仕切り直し!
また負けました……。
だんだん慣れてきたというか……。
そもそも千葉(あああ言いづらい。まだジェフ市原というイメージ)には勝てるような気がしてなかったりして(ずっと勝ってないし)。
でも、勝たなくてよかったかもしれません(あくまで前向き)。間違って勝ってしまったりしたら「このままで何とかイケるかも」と勘違いしちゃうかもしれないですから。このままでは何とかなりません。怪我人が戻ってきても何とかなりません。怪我人はどんな時も一定の割合で存在しますし、怪我以外の理由で出場できなくなる選手だって出てきますし。
ナビスコはまだ残っているけれども、リーグ戦が中断する期間を最大限に利用して、真剣に立て直してほしいと思っています。選手層の見直しはもちろんだけれど、戦術とか、練習方法とか、フィジカル面のこととか(どうして怪我人続出で回復が遅いのか? どうして後半になるとバテてしまうのか?)すべてすべて見直してください。寄せ書きしたり坊主になったりしても強くはなりませんので。
まだ立て直すことができる時期であることは感謝しなくてはならないと思います。これがリーグ戦の後半で、ズルズル順位が後退していくようではまさに崖っぷち。ここで巻き返すことは絶対にできるはずですから(ま、このまま低迷ということもないわけではないけれど)。
私は新参者のファンで、昇格時の熱狂を知っているわけではありません。それだけに、何だかずーっとぬるま湯の中で応援してきたような気がします。万年中位で降格もしないけれど、少しずつ上を目指していけばいいや……みたいな。隔週スタジアムに通ってビールを飲んで、勝てなくてもまーいいや、みたいな気持ちでいてはダメってことですね。だからといってゴール裏に行くことはちょっとムリですし、それなら何をするかといえばわからないのですが、反省して仕切り直しです。まだまだこれから!
おまけ。
何だか気分が晴れないので、チェルシーの優勝セレモニーのビデオをまた見てしまいました。50年も優勝を待っていたサポーターの気持ちを考えると、非常に感情移入するものがあったりして。50年後ではちょっと困るけれど(生きてないと思う)、いつか来る優勝の日に「苦しい時もあったけど、ずっと見守ってきてよかった」といえるようでいたい、と思います。途中で見捨てたりしたら、一緒に優勝の喜びを味わえないですもんね。ま、何にせよ、私には見守ることしかできないわけですから……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スタミナですが、プレッシングサッカーということに関しては、去年もおととしもさほど変わりません。ただ、今の東京はプレッシングポイントがあいまいでプレスをかけるのに2,3人という組織の囲い込みじゃなくて個人個人で行ってしまって非常に効率の悪いプレスになってます。そのおかげで体力を無意味に消費していると思います。
投稿: johnny | 2005/05/17 01:47
johnnyさん、コメントありがとうございます。
なるほど、効率が悪いのですね。限りある資源(違うって)は有効に使わないとなりませんね。試合の見方などなど、いろいろ参考にさせていただきます。ありがとうございました。
投稿: つぴぃ | 2005/05/17 11:16