« よくやったよリバプール | トップページ | 屋根より高い…… »

2005/05/04

長いトンネル

同じ「YOU'LL NEVER WALK ALONE」を歌うチームですが、明暗が分かれました。サポーターは必死で応援していたのですが……。いよいよ前人未到の(たぶん)6連敗です。

p10102291

今日はゴール裏も本当に必死で応援していて、観客も4万300人も入ったのに敗北。本当に痛いです。例によって前半の方の出来が良く、どんどん内容が落ちていく展開。ボールをもちすぎて、あっさり取られてしまったりね。シンプルなプレイができなくなっています。セットプレイの機会がたくさんあってもどれも生かせなかったし、ミスパスの山を築いていました。ダニーロは周囲から信頼されていない感じがミエミエだったしなあ。まさに負け試合の見本みたいでした。今ちゃんの闘志だけが目立ったかな……。

ところで、Jリーグは移籍可能期間というのが決まっているのでしょうか?(無知でスミマセン) 間違いなく明らかになったのは、今のメンバーでは戦えないということだけ。明日にでも即戦力が必要です。ダニーロを温かい目で見ている余裕もなくなりました。考えうるあらゆる手を使って、この苦境から脱出しなくてはなりません。不幸中の幸いがあるとすれば、まだ開幕まもない時期であるということ。これから立て直すことはできるはずです(ボルトンも6連敗してたしねー)。

私も、3~4連敗の時は相当ヘコんでいたのですが、5でも6でもだんだん気にならなくなってきました(強がり)。それに、優勝なんていう夢のまた夢ではなく、残留という現実的な目標ができつつあることは逆にわかりやすいかも(ちくしょー)。次は日曜日です。今度こそ!

5月4日
走行距離:33.64km
走行時間:2時間8分
平均時速:15.7km/h
最高時速:29.9km/h
積算距離:9537.7km

|

« よくやったよリバプール | トップページ | 屋根より高い…… »

コメント

コメントありがとうございます。
移籍可能期間は、10月半ばぐらいまで可能だったような気がします。テコ入れは必要だと思いますが、戦術も考え直したほうがいいと思います。こぼれ球をものにしてゴールを決めた鹿島とこぼれ球を相手にとられるか外に出してしまう東京の違いでしょう。とにかく、日曜日は応援するしかないでしょう。

投稿: しょういち@東京の空の下 | 2005/05/06 23:45

欧州よりはよほど余裕のある移籍状況なのですね。ありがとうございます。明日こそは勝ってもらわないと!!!

投稿: つぴぃ | 2005/05/07 23:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長いトンネル:

» 慌てず騒がず【FC東京対鹿島アントラーズ@味スタ】 [東京の空の下]
東京0-2鹿島 まだ5月。まだ全体の1/3.ガタガタ抜かすなってーの。1999年 [続きを読む]

受信: 2005/05/05 00:41

« よくやったよリバプール | トップページ | 屋根より高い…… »