FC東京写真展
台風一過のクソ暑い中、わざわざ自転車で調布まで行ってきましたよ。
暑いのは苦手で大嫌いなのに、なぜ気温37度の中を外出しちゃうのか私にもわかりませんが、今日を逃すと今週はもう自転車に乗れそうもなかったので、ちょっとムリしちゃいました。
目的地は調布パルコ。ここの7階でFC東京写真展が行なわれているのです。しかし7階というのは確かレストラン街だったはず。そんなスペースあっただろうか……。
行ってみて納得。すっごく狭いし、写真も少ない。エスカレーターで昇っていった先の踊り場スペースが「FC東京写真展」の会場でした。だってパネルが全部で4枚立っているだけなんだもの。ざっと計算すると30枚の写真が展示してあるということになります。ま、なんか前半戦は思い出したくないような試合が多かった気がするし、こんなもんでいいかな。
あまりにも暑いのでパルコの中をぶらぶらして涼をとり、サッカー週刊誌を買って、帰宅の途に。気温は高いかもしれませんが、風が強く湿度が低かったため、それほど殺人的な暑さだとは思いませんでしたよ。
途中、ふと思い立って布多天神に寄ってみました。例によって交通安全などを願いながらお参りし、ぶら下がっている絵馬をながめているとこんなものが……。神頼みが効いたのかなあ。絵馬に書く願い事といえば、合格祈願か家内安全か安産祈願かといったところですが、東京のお膝元の神社だけあってこんな絵馬がぶら下がっているのですね。ちょっとうれしかった。もしまた連敗が続くようなことがあったら、私も絵馬を書きにこようかな(そんな日が来ませんように)。
その後は「ついでだから深大寺も行っちゃえ」とか、「野川の湧き水で足を冷やそう」とか、いろいろ遊んでいたんですが、それはまた別の機会に。
| 固定リンク
« ツール余波 | トップページ | バイヤン戦を前に »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント