« 自転車生活の変化 | トップページ | 浅川沿いを走る »

2005/09/10

結果がすべて。

久しぶりに勝った!!!!!

cimg07121

国立競技場ではしばらく負けていないような記憶があるので、何とか頑張ってほしいと祈るような気持ちでスタジアムに到着。この日はテディベア・デーということで抽選で500名に白クマのぬいぐるみが当たることになっていたが、もちろん私は当選しなかった(そもそもスタジアムで何かに当たったということがないので、期待していなかったけど)。クマ好きとしてはすごーく心残りだけど、写真を撮ったからまぁいいや(笑)。

試合内容は、はっきりいってあまりよくなかった。前半は何だか間延びした展開で、中盤がスカスカ。最終ラインで敵のシュートを防ぐという場面が何度もあった。後半、ササが入ると様子は一変。彼のゴールはなかったけれども、何だか彼がいるだけでゴールの予感がしてくる。躊躇なくシュートを打つところも好感がもてるし。かといって、危なっかしいことには変わりはなく、土肥ちゃんのセーブに救われたシーンも何度かあったが、それでも戸田(!)の1点を何とか守り切ってくれた。

内容がどうであろうとともかく勝てばいいよ、というのが私の感想。順意表を見ると、勝ち点が接近していることがわかる。連勝すればあっという間に安全圏へ行けるし、連敗すれば降格ゾーンが待っているということだ。ということは、次も勝つことができれば一息つけるということ……。いろいろネガティブな要素はたくさん思いついてしまうんだけれど、ここは目をつぶって「連勝しよう!」と自己暗示をかけるしかない。相手が何というチームであれ、どういう状態であれ、この際関係ない。毎試合毎試合をひとつずつ確実にこなしていくこと。気力のないプレイを見せないこと。そうすればきっと何とかなるさ。


おまけ。
応援については、完全に清水に負けていた。私にとってゴール裏はまさに12番目の選手。そういう意味では「今回はよくなかったよね」と評価せざるを得ないような。どうしてあの位置に陣取っていたのかもよくわからなかった……。

|

« 自転車生活の変化 | トップページ | 浅川沿いを走る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果がすべて。:

« 自転車生活の変化 | トップページ | 浅川沿いを走る »