素直になれない天皇杯
いつのまにか、ココログ無料版の容量が2GBになっていた。
というわけで、引越しは中止に。いろいろ検討してたんだけどなあ。でも、面倒くさがりの私にとっては朗報だ。……というわけで、気分も新たにちょっとだけテンプレ変更。あんまり変わってないけど。
さて、明日は天皇杯なのでまた味スタへ自転車で行くつもり。東村山の正福寺の地蔵祭りも見に行きたいのだけど、午後1時キックオフなので時間配分が難しいなあ(私がいかに早起きできるかというだけなんだけど(笑))……。
天皇杯はいつものリーグ戦ではないので、場内アナウンスも違うし売店も少なくて雰囲気が全然違う。お客さんの数もたぶんずっと少ないだろう。どこか盛り上がらないのだが、東京の試合を見られるのがうれしいことには変わりがない。
とはいえ、天皇杯については微妙に複雑な気分なのだ。理由は、過去に天皇杯決勝に出場したチームの翌シーズンの成績にある。なんか、むちゃくちゃ縁起が悪いのだ(具体的にはこちら)。せっかく元旦にコクリツのピッチで戦ったのに、新たなシーズンで絶不調になったり降格したりするチームが少なくない。もし今シーズンのヴェルディが降格するとしたら、不名誉な記録リストが更新されることになる。
今シーズンの東京については、リーグ戦の順位を少しでも上げて、来シーズンへの基礎固めをしっかりやってほしいという以外に希望はない。天皇杯を勝ち進むということは、オフ期間と来期への準備期間が短くなるということだ。今シーズンの不調を考えると、それはあまりうれしくない要素だ……そんなふうに思ってしまうのである。
だから、明日もし負けてしまっても、私はたいしてガッカリしないような気がする。もしかしたらホッとしてしまうかもしれない。それでもファンとしては「負けろ」という言葉は絶対に言えない。う~ん、何だか煮え切らないな。それでもとりあえずは味スタへ行くぞ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
僕のエントリーではどんな試合でも勝ちましょうと言ってるのですが、実は冒頭の言葉も本音だったりします(笑)。
投稿: コール | 2005/11/03 01:07
コメントありがとうございます~!
蓋を開けてみたら、気持ちのいい勝利でしたね~。3連勝でとってもうれしいのですが、やっぱりいろいろ複雑です。
投稿: つぴぃ | 2005/11/03 18:10