« 勝てば官軍(?) | トップページ | 三分咲きの桜@多摩湖 »

2006/03/28

桜@根川緑道

土曜日は、久々のロードで多摩サイへ行ってみた。

Cimg29371
↑根川緑道沿い。のんびりできてお気に入り


相変わらずほとんどロードバイクには乗っていないので、いつまでたっても慣れない。怖いから乗らないのだが、乗らないと怖さを克服できないんだよね。わかっているんだけど。クロスバイクよりもスピードが出ないロードって、かなりミジメだ。時々ドロップハンドルをあきらめようかな~と思うんだけど、もうしばらく頑張ることにする……頑張るほど乗ってないぢゃないか、と自分でツッコミを入れてみたりして(笑)。

残堀川沿いに多摩サイへ出て福生方面へ向かったんだけど、先週土曜の段階では「残堀川沿い=1~3分咲き」「多摩サイ沿い=開花宣言」という感じだった。拝島橋付近の桜並木は、提灯もぶら下げられて準備万端。今週末はさぞかしたくさんの花見客が押し寄せるんだろうなあ。サイクリストにとっては、ここ2週間ばかりは走りにくいかもしれない。

Cimg29481
↑ちょっとカッコいい


工事中の多摩大橋の外観がずいぶん変わっていてビックリだった。この橋、自転車で渡るには交通量も多くて怖そうだったんだけど、工事が終われば走りやすくなるのだろうか。なればいいな、と期待しておこう。

ソメイヨシノの花期は短いので、どれだけ見てまわれるかは心もとないけれど、来週いっぱいはできるだけあちこち(といっても近場)を見てくるつもり。しばらく「桜&サッカー」ブログになりそう。

(またまたココログメンテナンスで、10時間管理ページに入れず……バージョンアップしたらしいけど、使いやすくなったのだろうか。やたら重いんだけど)

|

« 勝てば官軍(?) | トップページ | 三分咲きの桜@多摩湖 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜@根川緑道:

« 勝てば官軍(?) | トップページ | 三分咲きの桜@多摩湖 »