« ぶらさがるものたち | トップページ | 今日から5年目 »

2006/05/05

マイ桜の記録

今シーズン最後にご紹介する桜は、自宅のものです。

Cimg31991_1
↑1本の木ですが、2種類の花が咲きます


たぶん樹齢は私と同じくらい。新築祝いに、父の友人がもってきて植えたもののようです。素人が接木したせいか、枝によって一重のヤマザクラ風の花と、八重のサトザクラ風の花が混在するところがポイント(笑)。もし今だったら「狭っこい個人の庭に桜を植えるのはよそうよ」と父に進言したことでしょうね。

これまでも毎年みごとな花を咲かせていましたが、正直、扱いづらい木でもありました。アメリカシロヒトリが大量発生したこともありましたし、枝が伸びすぎ電線に触れそうになって困ったことになっていましたし、冬になれば道路に落ちた大量の落ち葉を毎朝掃除しなくちゃなりませんし。

31686176

両親が亡くなってから再びこの家に住むことになり、切ってしまったほうがいいのではないかとも思ったのですが、植木屋さんと相談して、ダメモトで植え替えてみることにしました。枝が道路に張り出さず、電線にも触れない場所への移動。太い枝を豪快に何本も切って、枯れ木のような状態にしての植え替え。無事に根付くかどうか心配だったのですが、この桜はしっかり生き残ったのでした。

「桜は切ってはいけない」と一般にいわれていますが、個人の狭い庭にある以上は野放図にするわけにはいきません。この桜も、毎年のように枝を刈り込んでもらっていますが、今のところ元気に毎年花を咲かせてくれています。私にとっては、両親の形見みたいなもの。これからも大事にしていきたい木なのです。

今年はいつにもまして桜にハマったのでこんな本を買ってみました。「桜あそび」。著者は「くにたち桜守」の一員で、「桜を楽しむ会」を主宰されている人。桜を見るだけでなく、すべてを楽しんでしまおうという内容で、桜の食べ方(!)や染物など、桜とあそぶ方法が美しい写真とともに掲載されています。

桜を食べるといっても、その方法はさまざま。大島桜の葉の塩漬けは代表的なものですが、花の塩漬け、桜ゼリー、桜酒、桜ごはんなど、豊富なレシピにはビックリ。さっそく、あまり手間がかからなくて(笑)私にもできそうなものを試してみることにしました。それは「花の塩漬け」です。一重ではなく八重咲きの花が最適ということですから、ちょうどいいではありませんか。

Cimg32261


というわけで、自宅の桜をひと房切ってきて、塩漬けをつくることにしました。これがその過程写真。一応完成はしたので、今は瓶の中に入って、冷蔵庫で眠っております。まだ試したことはないのですが、今年の秋くらいにでも「桜湯」を飲んでみようかと思っています。今までおいしいとは思わなかったのですが、自作のものなら印象が変わるかも。

|

« ぶらさがるものたち | トップページ | 今日から5年目 »

コメント

こんにちは~

「桜湯」・・・なんてタイムリーな・・・と私はしょっぱくて飲まないのですが・・・

blogにも書いたのですが,数日前に神田にある「竹むら」という
老舗の甘味処に行ってきました.この店では必ず「桜湯」で
もてなしてくれるんです.お茶は甘味と一緒に出てきます.

ちょっとわかりにくいところにありますが,お勧めです.
是非一度訪ねてみてください.

投稿: RAY | 2006/05/05 23:43

RAYさん、コメントありがとうございます。日々のガーデニングをご立派にされていて、本当に頭が下がります……私はもう放棄しちゃったので(笑)。

桜湯、本当にしょっぱいだけであまりおいしいものではありませんよね~。きっと風情を味わうものなんだろうな、ということで納得していたりするのですが……。

投稿: つぴぃ | 2006/05/05 23:58

つぴぃさんの家の桜、面白いですね~。
一本で二種楽しめるわけですね(笑)
ウチの桜も込み合った枝を落とすことは有りますが、切り口の保護をしてやれば大抵大丈夫です。
「桜を切ってはいけない」と言うのは、桜は切り口から菌に侵され易いので、そう言われるんじゃないでしょうか。
それにしても、毎年の刈り込みに耐えるとはかなり丈夫な桜ですね(笑)
桜湯は確かに僕も美味しいと思って飲んだことはありませんが、
仄かな香りの風情を楽しむつもりで飲むと、なんとなく美味しいような気もします(笑)

投稿: wyatt | 2006/05/08 20:24

wyattさん、コメントありがとうございます~!

ホントのことをいうと、刈り込んでもらうのは2年に1度くらいです(植木屋さんを呼ぶのが面倒でおろそかになるため(笑))。毎度豪快に切られるのでヒヤヒヤものですが、さすがプロですね~。素人が半端にやるものではないと痛感しております(wyatt家がうらやましいです)。

投稿: つぴぃ | 2006/05/08 20:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイ桜の記録:

« ぶらさがるものたち | トップページ | 今日から5年目 »