視聴計画をたてる
サッカーがオフシーズンになると、スカパーの契約をどうするかを考えるようになる。
今までは「全部入り」の「ワールドサッカーセット」だったのだが、5月いっぱいで解約する手続きをすませてしまった。CATVは別途契約しているし、ワールドカップチャンネルは基本契約だけで視聴できるから、これで大丈夫なのだ
……と思っていたら、世の中そうは甘くないようだ。
まずフジ739では国際親善試合が山のように放送される。6月放送のものが見られないのはツラいかなあ……と、ちょっと考えてしまう。ま、ch.181でも親善試合の放送はあるし、どうせ見る時間はないのだから、とりあえずこのままガマンしてみようか。本大会が始まる前に食傷ぎみになってもいけないし(笑)。
そして「ツール・ド・フランス」は7月1日からだ。CATVでJ sportsPlusを視聴するには7月から別途料金が発生するため、スカパーで見たいところ(視聴契約変更はオンラインで手軽にできるスカパーのほうが便利)。しかし、7月1日に申し込んでその日の夜に視聴できるようになるだろうか。こりゃけっこう綱渡りだな。
余裕を見て6月中に契約しておくのがベストかも。生で見られなかったらダメージが大きそうだからね。これまで通り、CLセットを申し込んでおくことにしよう。こんなにいろいろ考えても、2か月で数千円しか節約できないのだからちょっと寂しい(笑)。
「ツール・ド・スイス」は6月11日から放送開始。それにW杯便乗サッカー番組や、ここぞとばかりサッカー映画もたくさん放送される。もう全然見られるような気がしないし、3年もののHDDレコーダーはパンク寸前である。どうしよう(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スカパーの申込→即日視聴は多分無理です。
これまでの経験だと3〜4日はかかったかな?
サッカーワールドカップ直前は駆け込みで混むでしょうから、もっと時間がかかるかもしれません。
サッカー番組はたくさんあって追うのは大変そうだけど、ちょっと羨しくもありますね。
アルペンスキーやサイクルロードレースも以前に比べればかなり増えましたが。。。。
投稿: waju | 2006/05/25 18:12
wajuさん、コメントありがとうございます!
スカパーでは「申込み月には解約できな」かったような記憶がありますので、素直に6月中にJスポプラスが見られるように申込むことにします。8月になれば、どうせまた「全部入り」のサッカーセットを契約するハメになりそうですので。
多チャンネルとHDDレコーダーははたして生活を豊かにしてくれているのだろうか、けっこうギモンです。DVDの枚数だけは増えていきますが、結局あんまり見ていないんですよね(笑)。
投稿: つぴぃ | 2006/05/25 20:24