« また大宮か! | トップページ | 今年のフジは »

2006/05/08

結局ジロ優先

まだ第2ステージだったけれど、やっぱりジロを最優先で見てしまった。

Cimg07991


ウチにあるぬいぐるみの中でも、もっとも不恰好で造形が悪くかわいくないコイツは、ご存知「ジロ・デ・イタリア」のマスコット。昨年Jスポのオンラインショップでつい買ってしまったまではよかったが、届いてからは「げげっ、予想以上にかわいくない!」とビックリしたというシロモノだ。でもここ2日間は表彰台で大活躍してくれているので、わが家の「ジロべえ」も長い眠りから覚めて、一緒に観戦しているというわけである。マキュアンの息子にも大変に気に入られたようで(大嘘)、やっぱりイタリア人のセンスはさすがである。

ジロを見た後、アーセナル戦にチャンネルをシフト。紅白にきれいに彩られた観客席、セレブレーションそのもののスコアに唖然とする。試合終了間際、実況アナがスパーズの勝敗を伝え……アーセナルの4位確定。その時は食中毒事件のことは何も知らなかったので、見ているうちに自然にハイバリーのお祭り騒ぎに引き込まれていったような感じ。ハイバリーの歴史が終わると同時に、今のチームにも一区切りがつけられるのだろう。アンリの去就は不明だし、ベルカンプも引退する。ピレスやリュングベリはどうするのだろう。レーマンは……どうでもいいや(笑)。バルサを応援する理由もなくなったし、5月17日はアーセナルびいきで観戦するかな。

翌朝はユベントスの試合をBGVに。デッレアルピに観客がたくさんいて、最初は違うスタジアムかと思ってしまったくらいだった。閑散としたデッレアルピを見るたびに、こんなチームにはなりたくないと思ってしまう。クラブが最強で世界中にファンがいても、肝心のスタジアムが毎週ガラガラじゃね……。設備や交通の便に不備があるそうだが、そんなことで来場しないようではファンとはいえない。やっぱり地元で愛されてこそのサッカークラブだと思ったりするのである。

スカパーでは過去のCLの再放送をしていて、昨日はつい2年前の「マンチェスター・ユナイテッド対FCポルト」を見てしまった。あのころは「マウリーニョの無表情はいつ崩れるのか」が話題になっていたような記憶があるけど……いや~ポルトはいいチームでした。ついつい最後までしっかり見てしまったよ。ほんの2年前なのにみんな若いね~。

|

« また大宮か! | トップページ | 今年のフジは »

コメント

ジロを見たつぴぃさんは勝ち組ですよ(泣笑)。
手にしていたCL出場権がこぼれ落ちてガックリです。だけど、これもフットボールです。
ハイバリーはいい雰囲気でしたね。セレモニーの途中でスカパー中継が終ってしまって残念でした。

投稿: M.A | 2006/05/08 19:49

M.Aさん、コメントありがとうございます~!

ジロが終わった後、再放送が遅いほうを見ておこうと思ったのでアーセナル戦に切り替えたのです。実況アナがスパーズ戦の結果を言ってしまったのでガックリでした……。

食中毒事件を知ったのはM.Aさんのブログです(今朝見るまで知らなかった)。いつもお世話になります~。

ハイバリーのセレモニー、最後まで見たかったですね。アンリはハイバリーだけじゃなくて、アーセナルにもお別れを言っているかのようでした(考えすぎ?)。

投稿: つぴぃ | 2006/05/08 20:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結局ジロ優先:

« また大宮か! | トップページ | 今年のフジは »