« パンク・ドット・コム | トップページ | 東京探索 調布ポタ »

2006/08/03

車道を走って五日市へ

最近は、週末になるたびに五日市方面へ行っています。

Cimg44641
↑街道沿いから見えた「岩走神社」で休憩


例によって早起きはできないので、気になるうどん・そばのお店には行けずじまいなのですが、のんびり五日市へ行って、周辺をちょっとだけ観光して、山猫亭でお茶して帰るという感じ。予備知識ナシで行くので「こんな坂だなんて聞いてなかったよ~(泣)」というところもあったりするのですが、秋川の清流や涼しい風がすっかり気に入ってしまい、少しずつ開拓をしているところなのです。

通常は秋川沿いの道をのんびり進むのですが、先日、初めて「睦橋通り」というか「五日市街道」というか、ともかく広い道路を車道を走って行ってみたのでありました。

今までしつこいくらいに書いていますが、私は大の車嫌い。年間6千キロ以上走りますが、そのうちのほとんどが自転車道や「車の制限時速が30キロ」の道ばかりです。「○○街道」と名がつくちゃんとした道の車道を走ることはほとんどなく、広い歩道がある場合は歩道をちんたら進み、ない場合は1キロ未満ならガマンして泣きながら走る、といった具合でした。

その日は、自分でも何を思ったのか、「せっかくまともにロードに乗れるようになってきたのだから、睦橋からまっすぐ五日市をめざしてみよう!」な~んて決心しちゃったのです。ダンナに「先導してね(ひとりで先に行かないでね)」と頼み込んで、いざ出発。距離にして約8キロ、今までの私だったら考えられない長距離です。

「睦橋通り」は片側2車線で、夏休み前の時期は車の量も少なめ。左側の車線はさらに車が少なく、それほど怖い思いをしないですみました。それでも、時々すぐ脇をかなりのスピードですり抜けていく車にヒヤっとしたり。車道なので時速30キロ近くを維持できるようにして、これでもかなり頑張って走りました。

こうしてなんとか「武蔵五日市」付近に到着。事故にもならず、めでたしめでたしといったところです。所要時間もかなり短縮できたし、ここまでの平均時速も、私としては初めての20キロ超! でも……な~んかおもしろくないし、疲れちゃった。まわりの風景なんか見るヒマないし(見ていたら事故りますね)。

やっぱり私には、ポタリングの速度が似合っているようです。走ろうと思えば私でも車道を走れるんだ、とわかっただけでも収穫かな。ムリして車道を走っても楽しくないし、楽しくないことをやろうとは思いません。ロードに乗っても、これからも「のんびりポタリング」だな、と心に決めたのでありました。

帰りはもちろん秋川沿い。睦橋まで戻ると、そのまま多摩サイを走って帰りました。車道を走った疲れと緊張が次第に溶けていくような気持ちよさ。う~ん、やっぱこっちのほうがいいな。

|

« パンク・ドット・コム | トップページ | 東京探索 調布ポタ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車道を走って五日市へ:

« パンク・ドット・コム | トップページ | 東京探索 調布ポタ »