« 側道走ってサイボクへ | トップページ | アジア大会などなど »

2006/12/13

ダイエット気分

11月から体重が高止まり状態なので、少し節制しなくてはならない。

原因はよ~くわかっている。10月に久米川のパン屋にハマっていたのだ。当初はランチ用の惣菜パンをひとつだけ買っていたのだが、どれを見てもおいしそうでそうもいかなくなり、いろいろ理由をつけて(笑)菓子パンを買うようになった。種類が多く、時間帯によっても品揃えが違う。全種類とまではいかないが、いろいろ食べたくて2日に1回くらい、自転車で買いに出かけるようになった。

そんなことをひと月くらいしているうちに、体重が最大で1.5キロ、体脂肪率も2%増えてしまった(内臓脂肪も1→2に!)。いつもなら1週間くらいでもとに戻るのだが、ちっとも戻らない。自転車で出かける距離は増えたのに、本当に減らない。それでも標準体重からはかなり低いので、放っておいてもかまわないのだけれど、なんとなく気分が悪い。自転車のおかげでせっかく減ったのだ。この状態をできるだけ維持しなくては。

というわけで、後ろ髪をひかれる思いで(笑)パン屋通いを中止。それからまたもひと月経過、ようやく体重がもとに戻りつつある。いや~、増やすのはあっという間だけど、減らすのには苦労するものだね。もっとも、別にアルコールを減らしたわけでもないし、外食すればデザートは必ず食べるしで、そんなに節制はしてないんだけど。

ひとことで「体重が減る」とはいっても、落ちてほしい部分の贅肉から落ちていくとは限らない。特に女性の場合、たいていは胸の脂肪から落ちることになる。私などそうでなくても貧しかったのに、今やジリ貧状態(とほほ……)。かといって、体重を増やせば胸に脂肪が戻ってきてくれるというわけではない。まず腹や尻からついていくものなのだ。やっぱり、いったんヤセてしまったら、再び太るわけにはいかないのである(笑)。

これからはますます誘惑が多い季節になるけれど、しっかり節制しなければ……。超シンプルな機能しかないウチの体脂肪計も、そろそろ買い換えようかな。

|

« 側道走ってサイボクへ | トップページ | アジア大会などなど »

コメント

パンはGI値が高いので、↓と一緒に食べましょう。

http://www.koiwaimilk.com/product/m_no_fat.html

グラス1杯くらいでいいかな。

投稿: おぢ | 2006/12/13 14:01

こんばんは~
今、ショートステイ中でお気楽生活しているので+1.5㎏です。
冬眠の準備で脂肪がついたという話もありますが(^^;ゞ
帰ってくれば戻るさ~~なんて甘いかしら。
体重って計る時間を決めてればいいんでしょうけど
朝と晩で1㎏ぐらい違いません?

投稿: ふにゅ | 2006/12/13 17:32

おぢさま、コメントありがとうございます。

そーいえば、パンってGI値が高かったのですね……ご教示ありがとうございます。ちょっと勉強しなおしてきます。でも、おいしかったんですよね……。

投稿: つぴぃ | 2006/12/13 20:00

ふにゅさん、コメントありがとうございます!

お目にかかったことはありませんが、私の印象ですと、ふにゅさんは体重が増えても問題がないような……。

朝晩の差、きっとあるのでしょうね。私はいつも寝る前(風呂上り)なので、比べたことがありません。冬は食べないと寒いので、ある程度は仕方ないですよね~(笑)。

投稿: つぴぃ | 2006/12/13 20:03

こんばんは。自転車ブログサーフィンして見つけました。ワタシもダイエットメインでポタ+ちょっとだけロングを「目指している」wものです。

ご近所のようなので、参考になる記事多いです。リンクさせていただきますね。

投稿: しいちょ | 2006/12/14 21:24

しいちょさん、はじめまして&コメントありがとうございます!

拝見しましたが、ぜんぜん「ポタ+ちょっとだけロング」ぢゃないじゃないですか~。宇都宮自走とはスゴすぎます。それに、峠にもたくさん行っていらっしゃいますね。私とは次元の違う素晴らしさです。

ここはあくまで「のんびりポタ」なので、あまり参考にならないと思いますが、ぜひときどきのぞいてみてください。あと、腰もお大事に!

投稿: つぴぃ | 2006/12/15 02:02

こんにちは。ダイエットですか... 乱暴ですが、今流行りのノロウイルスに罹ってみるというのは?(^^;; .....m(__;)m

私も約1年前(今年の初め)に罹りました。ありゃー辛いです。ホテルで300人感染とかあったそうですが、食事してない人も感染したそうです。不特定多数の人が集まる場所とか避けた方がいいのかも... つぴぃさんもお気を付け下さいまし。

投稿: mal | 2006/12/15 12:23

malさん、コメントありがとうございます。

ノロウイルスの苦しさはよーくわかっておりますので、謹んでご遠慮申し上げます(笑)。生牡蠣であたったことがあるんですよね……。基本的に好き嫌いはないのですが、そんなわけで生牡蠣だけはもう一生食べません。

malさんも忘年会シーズンですからお気をつけて。私はそもそも忘年会なんかないからなあ(笑)。

投稿: つぴぃ | 2006/12/15 12:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエット気分:

« 側道走ってサイボクへ | トップページ | アジア大会などなど »