« もっと内容を! | トップページ | 桜シーズン開幕その2 »

2007/03/16

あと少し

急に寒くなってしまったので、桜の開花時期がズレこみそうですね。


Rimg0041

本日の根川緑道沿いのソメイヨシノはこんな感じ。それでもつぼみはかなりふくらんで、気象庁の予報どおりに来週末には咲きそうな雰囲気です。だとすると、3月最後の週末あたりが満開かな。お花見の名所はさぞかし混雑することでしょう。

とはいえ、わがホームでもある多摩湖の桜はここまで育っておりません。たぶん、立川よりは数日遅れそう。こうした時間差を有効に利用して、あちこちの桜をチェックしにいきたいものです。来週あたりから当ブログも「桜&FC東京ブログ」と化すことになりますので、しばらくはよろしくお願いします。


Cimg7034
↑多摩湖付近のユキヤナギ


多摩湖のソメイヨシノはまだまだですが、狭山公園内の「太陽広場」ではすでに開花した桜を見ることができます(カメラを忘れたので写真は撮っていないのですが)。このスペースには昨年さまざまな品種の桜の苗木が植えられ、さながら品種の見本市のような感じになっているのです。苗木はまだ小さいのですが、しっかり花をつけているので手軽にいろいろな桜を見ることができます。

今は「河津桜」が終わって、「修善寺桜」と「オカメ桜」が咲いているところ(樹にプレートがかかっているので、私でも名前がわかるのです)。桜は品種を問わなければ、4月末まで楽しめるのがいいですね~。今年はどんな桜に出会うことができるか、本当に楽しみです。

|

« もっと内容を! | トップページ | 桜シーズン開幕その2 »

コメント

こんにちは。私も今朝(初雪の中)多摩湖橋に行ってきましたがまだまだ小さいつぼみでした。西武園の競輪場の近くの早咲きの桜はもう咲いてましたね。多摩湖周辺は再来週が見ごろでしょうか。

投稿: nuruhati1559 | 2007/03/16 21:25

nurihatiさん、コメントありがとうございます。

桜、いったん咲き始めるとすごい勢いで咲いて散ってしまうので、油断ができません(笑)。いつもつぼみの時期は「まだかまだか」と思って熱心に見ているのですが、咲き始めるとホントにあっという間なんですもん。でも、つぼみを見ているころがいちばん楽しいのかもしれませんね。

投稿: つぴぃ | 2007/03/16 22:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あと少し:

« もっと内容を! | トップページ | 桜シーズン開幕その2 »