« 所沢航空記念公園 | トップページ | 気持ちがあれば »

2007/04/04

多摩湖はまだ見ごろです

久々に多摩湖の様子を見てきました。

Rimg0079_3
↑多摩湖橋から見た桜。まだつぼみもあります


せっかく時間をつくったのに、雨ばかりじゃどこにも行けやしない……とムリヤリ出かけてはみたのですが、大失敗でした。やはり天気予報を信じないといけません。途中で雨がどしゃどしゃ降り始めて、狭山湖方面には行かれずじまい。それどころか、風雨と雷で、身の危険まで感じてしまいましたよ。ぬれねずみになりながらも何とか戻ってきましたが、こういう時はムリして出かけるものじゃないですね。

Rimg0062
↑西武線の線路沿いにある山桜。花が地面についています


多摩湖自転車道(多摩湖外周を含む)の桜はもう散り始めていましたが、それでもまだお花見は充分可能。都心の桜がもう終わりなのに比べると、かなり違います。ここ数日の「寒の戻り」で、桜を楽しめる期間が長くなったのかもしれません。エンジ色の葉っぱと薄桃色の花のコントラストがきれいな山桜がたくさん咲いていますよ~。

Rimg0068_1
↑「武蔵大和駅西」から登っていくところ。お花見のメッカです


以前は狭山公園内がお花見ポイントだったのですが、堰堤強化工事が始まってからは桜もだいぶ切られてしまいました。今は、多摩湖外周道路が始まるあたり(駐在所付近)がお花見宴会のポイントかもしれません。


Rimg0073_2

鹿島休憩所を越えたあたり。桜と新緑があいまって不思議な色合い……というか、空の色がもうヤバい。ここで引き返していればよかったなあ。

西武園ゆうえんちの桜並木もまだまだ見ごろです。すでに大雨になりつつあったので、カメラの水没が怖くて写真は撮れませんでしたが……。同じ多摩湖周辺とはいえ、多摩湖橋の桜にはつぼみもちらほらあったりして、開花時期にもいろいろあるものだな~と感心いたしました。多摩湖といい多摩川といい、水に近いところだと涼しいせいか開花が遅れるような気がしますが……。

今週末は桜吹雪の中でお花見ができるのではないでしょうか。ぜひお越しくださいませ~。


◆追記◆
野川の桜ライトアップは、天候不順のため明日に延期になりました。これで安心して、MXで東京戦が見られるってもんです。

|

« 所沢航空記念公園 | トップページ | 気持ちがあれば »

コメント

多摩湖の桜もう散ってしまったのかと思っていたらけど週末まで持ちそうですね。
野川のライトアップも週末にならないかなぁ...あっでも、野川の方は週末だと葉桜ライトアップになってしまいますね。

投稿: たまっこ | 2007/04/04 23:03

 昨日の雨の中を走ったとは災難でしたね。西多摩方面も桜の開花が進んできました。青梅の枝垂れもそろそろ見に行った方がよさそうですよ。昨日の雨で散っていなければよいですね。

投稿: 山猫の店主 | 2007/04/05 12:32

たまっこさん、コメントありがとうございます!

さすがにソメイヨシノを見るのは今週末が最後かもしれませんね。六道山公園もたぶんまだ大丈夫なんじゃないかな。多摩湖で初桜、ぜひぜひいらしてください!

投稿: つぴぃ | 2007/04/05 12:37

山猫の店主さま、コメントありがとうございます。

青梅のしだれ、ブログで拝見して「今週末には行かなくては!」と思っていたところです。晴れとはいかないまでも、天気が崩れることはなさそうですし……。

投稿: つぴぃ | 2007/04/05 12:39

こんばんわ
野川のライトアップ行きたかったのですが、行けませんでした。
来年もあれば嬉しいなぁ。。。

投稿: fct-fan | 2007/04/06 20:15

fct-fanさん、コメントありがとうございます。

私も、今年、昨年と行くことができませんでした。毎年恒例のイベントのようですので、来年も開催されることを祈るしだいです(市主催のイベントなどではなくて、純粋にボランティアらしいので、毎年開催されていること自体が奇跡のようなものなのだそうです)。

投稿: つぴぃ | 2007/04/07 01:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩湖はまだ見ごろです:

« 所沢航空記念公園 | トップページ | 気持ちがあれば »