« 練習試合(VS法政大学) | トップページ | 「自転車デー」決定! »

2007/04/27

今年は藤が見事!

自転車で近所を走っていると、あちこちで藤の花を見かけます。

Rimg0018_2


名前も知らない小さな公園につくられた藤棚もこんな感じ。今年はどこへ行っても藤が満開。藤棚の下に立つと、何ともいい香りがただよってきます。


Rimg0023_4

Rimg0006_8
↑小平へ行く途中の公園にて


一昨年に藤の花に魅せられ、昨年も楽しみにしていたのですが、昨年はさっぱり。どうやら、藤は1年おきに立派な花を咲かせるようなのです。ということは、今年の藤は見事かも!?とひそかに期待していたのですが、どうやら期待にたがわない開花のようでひと安心。桜や梅などは毎年きれいな花を咲かせますが、花木ウォッチングを始めて3年目ともなると、「1年おきに立派な花をさかせる樹も多いのでは?」な~んてことも見えてきます。

さて、藤の当たり年(?)ということになれば、またいそいそとあちこちに見に行かなくてはなりません。昨年は葉っぱばかり見るハメになった拝島の藤はどうなのでしょう。国領神社の「千年藤」なら、味スタへ行くついでに見てこられるかもしれません。そして、まだ見たことのない大久野の藤はどんな感じなのでしょう。

藤は、花期があまり長くないだけに急がなくてはなりません。ああ、GWも忙しいわ~。羊山公園の芝桜は今年も見に行かれそうもないし、羽村のチューリップもムリそう。塩船観音寺のツツジは見に行きたいけれど、どうなることでしょーか。

|

« 練習試合(VS法政大学) | トップページ | 「自転車デー」決定! »

コメント

出入り先駐輪場出口前の全然見事ではない藤棚を撮ったのですが...
いまだに日記になっていないようです...
早いところ書かないと...
タイミングを逃してしまいそうです。

投稿: しと | 2007/05/01 03:11

しとさん、コメントありがとうございます。

藤の花期、意外と短いですからねえ。私も国領神社を見てきたのですが、ブログにアップするのは見ごろすぎになってしまいそうです。

投稿: つぴぃ | 2007/05/01 10:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は藤が見事!:

« 練習試合(VS法政大学) | トップページ | 「自転車デー」決定! »