体脂肪計を買う
体脂肪計を新調しました。
今まで使っていたのは、足裏のセンサーで計測して体脂肪率や筋肉量などの数値が出るというシンプルなもの。でも、両手+足裏の4箇所のセンサーで計測するタイプであれば、より正確な数値が出るはず……と、買い換えることにしたのです。
体脂肪計の有名ブランドといえば、オムロンかタニタということになるのですが、結局、タニタのこちらのモデルに決定。ポイントは、100グラム単位で「推定骨量」が測定できること。オムロンのほうには「骨量」データがなかったので……。なんといっても、骨粗鬆症が気になるお年ごろですからねえ。
購入はもちろんネット通販。どこにしようかいろいろ比較したのですが、ポイントが使えて(ついて)、送料無料で、在庫があってすぐに届けてくれるところという条件を第一にした結果、意外にもAmazonになってしまいました。本とCDを買うところだとずっと思っていたのですが、今は本当にいろいろな商品を扱っているのですね。
で、ひと月ほど使ってみたのですが、なかなかおもしろいです。以前のものは身体全体の体脂肪率しか出なかったのですが、こちらは「右腕・左腕・右脚・左足・体幹・全体」ごとに、体脂肪率や筋肉量データが出てきます(部位別にスキャンするため、測定には時間がかかりますが)。うーむ、やはり私は下半身デブなのね~と、改めて現実を突きつけられたりもするのですが。
実は、ここ半年で体重は1キロほど増えました。自転車で出かけては甘いものばっかり食ってるからな~という事実はさておき(笑)、体脂肪計を買い換えたのもちょっとした危機感があったためなのですが……。今のところ、現状維持でいいや~という結論に落ち着いています。
理由の第一は、体脂肪率が変わっていないこと。体脂肪率も増えていたら減量をもっとマジメに考えるのですが、体脂肪率は相も変わらず20%を切るくらい。今までが筋肉なさすぎだったので、少しは筋肉がついて良かったよね、と考えることにしています。ついでに、パンツ類がキツくなったわけじゃないからこれでいいのだ~。
さて、この体脂肪計のもうひとつのお楽しみが「体内年齢」の表示であります。体脂肪率や筋肉量などから判断して数字を出してくれるわけですが、この「体内年齢」表示によりますと、ワタクシ、まだ未成年なのでございますのよ!(なんて口調が急に変わったりする)。いや~楽しいなあ、20歳以上もサバ読めるなんて。とはいえ、ちょっと食べ過ぎたりすると、すぐに成年になってしまうのですが。
この年齢になると、お世辞を言ってくれるのは体脂肪計くらいだよ……というわけで、日々体脂肪計に乗っては自己満足にふける今日このごろなのでした。自転車生活をつづけていれば、誰でも「体内年齢」が若返るんじゃないかな。私のように長距離も走らず坂も登らず、「食べ歩き」ばかりしていてもこのくらいの数値になるのですから。健康維持には、やっぱり自転車ですよ!
| 固定リンク
« 春の花を見ながら | トップページ | 勝ち点1。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うらやましいところです...
18歳の肉体的に一番若かったころに戻りたい...
しかしうちのかみさまは、
「体重を落とすことが大切でしょう」
と、まったく体脂肪には理解がありません...
体脂肪計付を買ってもらえるのは、
何年後になることか...
いよいよ明日はSPDペダルに交換します。
投稿: しと | 2007/05/01 03:18
しとさん、コメントありがとうございます。
体脂肪率・筋肉量等の超基本的数値のみでよろしければ、使わなくなった機種が余っていますので、使い古しでよければお譲りできますが……。もし興味がありましたら、メールでお知らせください~。
投稿: つぴぃ | 2007/05/01 10:05