多摩サイ桜めぐり
桜を追って、多摩サイを睦橋あたりから羽村まで(5日の画像です)。
予想以上の桜並木でビックリしました。サイクリングロード沿いにソメイヨシノの並木があることはずっと知っていたけれども、花が満開の時期に来たのは初めてだったのです。行けども行けども桜・さくら・サクラ。花びらがちらほら舞っているところも風情があります。平日の夕方だけあって、宴会をしている人はほとんどいませんでしたが、「混雑時は自転車を押してください」という看板があったりして、週末の状況がしのばれます。
少し走っては止まって写真を撮っているので、ちっとも前に進みませんが……やってきました、羽村堰。桜の季節に来るのはここも初めて。こちらは平日でも大にぎわいです。この時期は駐車料金を取るのね。チューリップの時期に来たことはありますが、桜のときのほうがにぎやかだなあ。ピンクの提灯が風にゆれ、聞いたこともない演歌がスピーカーから割れた音で流れています。よけいな音楽なんか流さないでくれればいいのに。
羽村堰のようすをいくつか……。
さて、今日はこれから味スタなので、ついでの桜めぐりも楽しみです。サトザクラの並木が続く小金井付近の玉川上水、若木のソメイヨシノが並ぶスタジアム通り、そして深大寺……。わがチームにとっても、ホームで「サクラサク」になってもらいたいのですが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つぴぃさん こんにちは
行ってみたくてもなかなか行けないところをたくさん見せていただきました。
お陰様で家に居て、あちこちのお花見が出来て嬉しいです。ありがと~♪
投稿: ふにゅ | 2007/04/07 11:54
ふにゅさん、コメントありがとうございます。
そういってくださると本当に励みになります。ありがとう~!
ほかにももっと行きたいところはあるのですが、さすがに1週間の間に全部行くのは無理ですねえ。
投稿: つぴぃ | 2007/04/07 19:35