« 思わぬ収穫 | トップページ | 輪行のはずが…… »

2007/06/08

花菖蒲(咲き始め)

たまにはリアルタイム花情報ということで、一昨日の北山公園の花菖蒲の画像をお届けします。

Rimg0018_5

きれいに咲いている花もちらほらありますが……。


Rimg0019_3

全体的にはまだこんな感じ。来週末くらいが見ごろかもしれません。花菖蒲が植えられたスペースは毎年増え続けているようです。


Rimg0032_2
↑いつのまにやらビミョーなオリジナルキャラまで……


Rimg0014_4
↑土日であれば出店での食べ歩きも楽しめそう


数年前は「知る人ぞ知る花菖蒲の名所」という感じだったのに、今や立派な「東村山市町おこし」の目玉となった感のある北山公園。屋台のテントも軒を連ねていますし、付近には「駐車禁止」の立看板がズラリ。土日はきっと混み合うんだろうなあ。


さて、北山公園はバードウォッチングが楽しめるポイントでもあります。

Rimg0012_8
↑すごくきれいなゴイサギがいました


Rimg0027_2

たぶんこの写真ではわからないと思うのですが、実はカワセミが2羽、写っているのです。私のデジカメではこれが精一杯。通年、カワセミを見かける場所ではあるのですが、2羽が並んでいるのを見たのは初めて。カワセミがいるところには三脚とギャラリーが欠かせないものなのですが、この日は誰も見ていなくて「え、カワセミが2羽もいるのに、どーして誰もいないの?」と意外に感じてしまいました(笑)。捕食シーンまでしっかり見られて、ラッキーだったなあ。


というわけで、この週末にはもう少し開花が進んでいるかも。曇り空の下の花菖蒲は風情があっていいものです。ぜひ見に行ってみてください~。

|

« 思わぬ収穫 | トップページ | 輪行のはずが…… »

コメント

こんにちは~
北山公園も緑が濃くなりましたね。
菖蒲とカワセミの情報ありがと~(^^)
咲き始めなんですね。
でも人がいなくて良さそう。
時間が出来たので行って見ようかと思っていた所でした。

投稿: ふにゅ | 2007/06/08 12:28

ふにゅさん、お久しぶり&コメントありがとうございます。

見物客はまだ少なくて、三脚で占領する人もいないし、のんびり散歩&花見物ができますよ~。ただし、平日に限ると思うのですが。蛙の声が聞こえてくると、ますますのんびり気分になるんですよね~。

投稿: つぴぃ | 2007/06/08 12:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花菖蒲(咲き始め):

« 思わぬ収穫 | トップページ | 輪行のはずが…… »