多摩サイ水没
3日間にわたって、同じ台風9号について書いていることになる。
あまりにも速度がのろいせいなのだが、これはちょっと異常な事態。普段ならどんどん速度を上げて、上陸したとしてもあっという間に駆け抜けていってしまうのだが、今回はいつまでたってものろのろしている。昨日だって、速度は時速20キロになったり、15キロに戻ってしまったり。相変わらず私のママチャリなみの速度で、「もっと頑張って速度を上げてくれよ~」なんて声をかけてしまいそうに(笑)。
一夜明けてTVをつけてみると、多摩サイが水没していて驚いた。多摩川で洪水といえば、その昔のTVドラマ「岸辺のアルバム」が記憶に残っているけれど(家が流れていく場面しか覚えてない……CSで再放送してくれないかな)、その後は対策が施されてそんな危険はかなり遠いものになったのかと思っていた。でも、やっぱりそんなことはないんだね。
いつもは自転車で走る「サイクリングロード」だけれど、あの部分は「堤防」なんだということを改めて認識した。そんなことはわかりきっていたんだけど、映像を見るまではすっかり忘れていた。慣れというのは恐ろしい。見慣れた多摩川が豹変していることがわからないと、つい「ちょっと見てくる」なんて出かけたくなるもの(と、出かけて行方不明になった人もいる)。
便利な時代になったもので、「増水した川を見てみたい」なんて考える私みたいなおバカさんのためには、インターネットで見られるライブカメラというものがある。映像はここで見れば充分だ。
台風は一応過ぎたので水は引くと思うけれど、影響は残るはず。週末のサイクリング、お互い注意したいものだ(多摩サイの京王閣あたりは、明日も冠水したままなんじゃないかな? とにかく興味本位であちこち探検しないようにしよう!……と自戒を込めて)。
◆追記◆
これで一段落~!と安心していたら、南の海上に新たなる熱帯低気圧が……! これがまた台風に育ってしまう危険は充分にある。来週は、北京五輪最終予選と横浜FC戦が、いずれも屋根のない国立で開催されるだけにすごーく困る。チケットには余裕がありそうなので、予報を見てから買うことにしよう(少しくらいの雨なら行くけど、昨日みたいな状況だったらさすがにサッカーどころじゃないもの)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家が流れていくというやつのときの
多摩川は、確か1週間ぐらい水が引かなかったそうですね。
当時は水田も多かったし、奥多摩の森林の保水力もすごかったから、
一気には流れ出さなかったとか...
今回はどうなるのでしょうね。
投稿: しと | 2007/09/07 17:23
ライブカメラ、初めて知りました。青梅にあるのに調布橋というのも初めて知りました(笑)。
明日はどこを走るにもロードはきついでしょうね。何が落ちているかわからないですし。ノーマルタイヤの小径車で出掛けようかと思っています。
つぴぃさんも道々お気をつけ下さいませ。
投稿: 小隊長 | 2007/09/07 19:57
しとさん、コメントありがとうございます。
どうやら無事に台風が通過していったようでよかったです。多摩湖沿いも、ちょっとした嵐の翌日は枝が散乱して大変なことになっていますので、油断できませんね。
投稿: つぴぃ | 2007/09/07 20:44
小隊長さん、コメントありがとうございます。
いやはや、台風一過でございまして、明日の予想最高気温は35度???ですよ。今度は熱中症に気をつけないとならなくなりましたね。水分補給に日焼け止めなど、対策を万全にしたいですね!
投稿: つぴぃ | 2007/09/07 20:45
ちょっと見てきてしまいました。(笑)
ものすごい水量で、みんな写真をとってました。
森だった所がすべて川で、別の場所のようでした。
レスキュー隊の消防車が何台も来てましたよ。
グランドもゴミだらけで掃除してました、ピーク時の水量が想像されます。
堤防を降りてギリギリまで行ってる人もいましたが、ものすごく危険です。
やはりライブカメラの方が賢明ですね。
投稿: まめ | 2007/09/07 21:29
そう、『岸辺のアルバム』。
今朝からず~~と考えていて思い出せなかったんです。
会社の若いやつに聞いても知らないし。
あ~~、すっきりした。
思いっきりくだらないコメントで申し訳ありません。
しかし東海道、京浜東北は駄目で、何で京急はOK??
投稿: U席おやじ | 2007/09/07 22:51
まめさん、コメントありがとうございます。
いや~、私も時間があったら写真を撮りに行っていたかもしれません。近場の川をまわるだけで、1日以上かかってしまったかもしれませんが……。台風は過ぎましたが、まだまだ警戒が必要みたいですね。お互い気をつけましょう。
投稿: つぴぃ | 2007/09/07 23:56
U席おやじさん、コメントありがとうございます。
「岸辺のアルバム」、ドラマの記憶はほとんどないのですが、それから何年かして小説だったかシナリオだったかを読んだことがあります……。
電車運休、なぜか私鉄のほうがJRよりも動くような気がしますね。もっともウチの周辺は、そうでなくてもしょっちゅう止まる中央線とか、悪天候に弱い武蔵野線とかがあるせいかもしれませんけど。
投稿: つぴぃ | 2007/09/07 23:59