紅葉@11月第3週
ここ数日、12月のような寒さが続きましたが、いかがお過ごしでしょうか。
紅葉はどこまで進んだだろうか!?と、またも昭和記念公園へ行ってきました。
1週間ほどで、少し進んできたみたい。特に、日本庭園はかなり見事に染まってきています。この日は、松の雪吊りの準備が行なわれていました。紅葉が終われば、クリスマスイルミネーションの時期になり、それも終わればしばらく公園も冬の静けさに包まれるようになるのでしょう。
やはり、晴れた日のほうが紅葉もきれい。都内(多摩)の見ごろは来週末がピークになりそうですが、来週は甲府へ観光に行く予定なので(違うってば!)近辺紅葉ポタができないのが残念なところです。紅葉の名所は多々ありますので、どこへ行こうか迷ってしまいますが……。
砂川口近くのイチョウ並木はこんな感じ。ひとつの並木の中にあっても、木によって黄葉していたりしていなかったりするのが不思議なところです。私の印象では、去年よりちょっと早めかな!?
◆
一般的な名所ではまったくないのですが、味スタのトウカエデの並木もかなりお気に入り。今日で今年は見納めです。開幕戦で「舟が沈むぞ~」とやられたせいで、思いっきり沈みっぱなしになってしまった今シーズンのFC東京。今年はホームで数えるほどしか勝てていないけれど、どうか晴れやかな気持ちで、ホームでの戦いを締めくくれますよう、サッカーの神様にお願いしたいところです(神頼みしなきゃならないというのが何とも)。
| 固定リンク
コメント
紅葉きれいですね。
今年は、急に寒くなったので、色づきはじめてから散るのが早そうですね。急いで見にいかなくちゃ...
投稿: たまっこ | 2007/11/25 09:55
たまっこさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよ~。何だか急にきてあっさり終わっちゃう気がします。昨年は12月中旬までポタポタ見物ができたのですが、今年は「遅いのに早い」という感じです。
投稿: つぴぃ | 2007/11/25 10:24
うわ~!!
凄いですね~!!
金色に輝く銀杏並木。
とってもキレイです。
でも匂いが…。
紅葉した木々が、鏡のように映った池もステキ!!
今度行ってみようかしら。
(^ー^* )フフ♪
投稿: コッコ | 2007/11/26 00:50
コッコさん、コメントありがとうございます。
イチョウ、確かに臭いが……。ママチャリではあまり気にしないのですが、それでもやっぱりできるだけ踏まないように注意してしまいます。一斉に散るのはいつでしょうかね。やはりもうちょっと寒くならなければ!?
投稿: つぴぃ | 2007/11/26 12:17