« 07年回顧:曼珠沙華見物 | トップページ | 謹賀新年。 »

2007/12/31

大晦日。

大晦日はいつものように、狭山湖までファイナル・サンセットを見物に。

R0011038


ちょうど陽が沈んでいくあたりに雲があって、太陽そのものの形はきれいに見えなかったのですが、その隣の富士山はくっきり。寒波のときには富士山がきれいに見えるものですが、そのとおりになりました。今年最後の夕陽を見ようと、狭山湖堤防にもたくさんの三脚が立ち並びました。


R0011013
↑1年間、たくさん楽しませてもらいました


ブログを通じて知り合った皆さんとちょっとだけご挨拶をして、寒いので急いで帰路につきました。今年は昨年よりもリアルでお会いした人が増えてよかったなあ。小心者なのでなかなか出ていけないのですが、このペースで少しずつ交友(?)を深めていきたいものです。

今年もいい夕陽でした。1年間の無事を感謝し、来年もまたこうして見られるように、沈み行く太陽に向かってひそかに祈ってしまいました。

で、昨日は高校サッカーの開幕戦を見に国立競技場へ。

R0010983
↑開会式


実は、高校サッカーをスタジアムへ見に行くのは今回が初めて。開幕戦で登場する都立三鷹高校は、もしかしたら私の母校だったかもしれない!?ところ。もちろん、三鷹をひそかに応援するために行ってきましたよ~。

ところが、千駄ヶ谷駅に着いたころには晴れていた天気が、やがて大荒れに。強い北風に横殴りの雨、やがてそれはパチパチと氷が跳ねる音に……雹かよ! 席をたってもよかったのですが、コンコースへ移動しても寒さは変わらないし、いったん濡れてしまった座席にまた戻るのもイヤだしで、にわか雨だと信じてそのまま見てました。


R0010999


で、試合が終わるころにはこの青空だもんな~。あ、肝心の試合のほうですが、三鷹の逆転勝利に終わって大満足。見ていてストレスのたまらない、思い切りのいい試合でした(今年の東京の試合はストレスたまりまくり)。

それにしても、40分ハーフの試合というのは短いし違和感がありますね。世界を見渡せば高校生の年代でトップでプレーする選手は珍しくないのですし、40分などという変則的な時間でプレーさせることのほうがおかしいと思うのですが……。TVの都合だという話を聞きましたが、本当のところはどうなのでしょう。世界基準に合わせてもらいたいですね。

こうして遊び歩いている間も、容赦なく新年は近づいてくるわけで、一方で終わらない掃除をしたり準備をしたりしていると時間があっという間に過ぎ去っていきます。私にしては珍しく、ネットを見る時間もなかったりして。これをアップしたらまた家事をしなくては(笑)。

というわけで、2007年の総括とご挨拶はまた改めて。
皆さま、良い新年をお迎えください。

|

« 07年回顧:曼珠沙華見物 | トップページ | 謹賀新年。 »

コメント

どうもお疲れ様でした。今年も最後にお会いできてよかったです。
また来年も地元情報を交換させていただきたいと思います。来年もよろしくお願いします。

投稿: nuruhati1559 | 2007/12/31 20:38

あけましておめでとうございます
初めまして、年に2、3回味スタに通いつつ、休みはもっぱら自転車で武蔵野・多摩地区を走り回っているnobishといいます。わたしは三鷹が母校なので、応援していただいたと聞いて、うれしくなってついコメントしてしまいました。
わたしも国立に行っていたのですが、おっしゃるとおりFCとは違って胸のすく勝利でした。途中の悪天も、最後には三鷹の勝利を祝福するかのように晴れましたね。
2日はTV中継もあるらしいので、また応援をお願いします。
今年も、サッカーと自転車のお話しを楽しみにしています。

投稿: nobish | 2008/01/01 00:44

nuruhatiさん、コメントありがとうございます。

ステキな小径車を拝見できました~。私は夜型(?)でnuruhatiさんは朝型なので、なかなか多摩湖でお目にかかることはできませんが、いつかすれ違いたいですね~(笑)。今年もよろしくお願いします~。

投稿: つぴぃ | 2008/01/01 02:04

nobishさん、はじめまして&コメントありがとうございます。

サイトを拝見したのですが、自転車に乗り始めたころ何度も見て参考にさせていただいていました(リニューアルされましたか?)。私がここまで成長(あまりしてませんけど)できたのも、nobishさんのサイトのおかげかも。その節は(?)いろいろありがとうございました。

トップページにあるのは三鷹付近で売られているというタオルマフラーですね。30日の国立でもよく見かけました。買いに行こうかな~と思ったりして。2日も頑張ってほしいものです。

投稿: つぴぃ | 2008/01/01 02:07

明けましておめでとうございます。

もはや昨年の話ですが(笑)、三鷹高校戦ではお世話になりました。
ありがとうございました。
サッカーをはじめ、いろんなことを語り合えることの楽しさを改めて感じております。

今年もよろしくお願いします。

投稿: コール | 2008/01/01 03:44

あけましておめでとうございます。

夕焼けの狭山湖きれいですね。
よしっ、今年の大晦日は狭山湖で夕日をみるぞ(気が早い?あっでも一年の計は...って言うし)

投稿: たまっこ | 2008/01/01 07:59

nobishです
ご訪問いただいていたとは恐縮です。
残念ながら、タオルマフラーはもう売切れだそうです。
当日はあのマフラーで国立が埋るのを想像していましたが、みなさんにわか応援団で馴れていないのか、首に巻いたりほっかぶりしたままで、((^^ゞ笑)って感じでした。

投稿: nobish | 2008/01/01 10:55

コールさん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、おかげさまでひとり観戦にならずにすんでよかったです。今年はクラブにとってもいい一年にしたいですね。よろしくお願い申し上げます。

投稿: つぴぃ | 2008/01/01 14:36

たまっこさん、コメントありがとうございます。

狭山湖は夕陽の名所ですからねえ。初日の出は反対側から登りますが、きっと富士山がくっきりときれいに見えたことでしょう。今年もすばらしい写真の数々、楽しみにしていますので、よろしくお願い申し上げます。

投稿: つぴぃ | 2008/01/01 14:37

nobishさん、コメントありがとうございます。

三鷹タオルマフラー、シンプルなのがまたよかったですね(一緒に観戦した人がもってました)。マフラーを掲げたくても、あの天候ですからほっかぶり状態なのも仕方がなかったりして……。2日はいい天気になるといいですね。

投稿: つぴぃ | 2008/01/01 14:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大晦日。:

« 07年回顧:曼珠沙華見物 | トップページ | 謹賀新年。 »