寒い。
寒い日々が続いてますねー。
日曜日はランチ目当てのポタリングだったのですが、残堀川が凍っていました。日陰とはいえ、午後2時すぎなのに。残堀川が凍ったのを見たのは2年ぶりです。昨年は本当に暖かくて、川岸の草が冬枯れすることもなくずっと青々としていたのですが、今年はさすがにちょっと枯れてきたかな。
この寒さは長続きしないものだと思い込んでいたのですが、なんだかもう2週間以上続いているような(最高気温10度未満が17日連続というのは新記録だそうですよ)。でも明日の予報によると、最高気温が10度以上。10度あったら、ずいぶん暖かく感じるんだろうなあ。
で、そろそろ気になるのが花粉なのですが……。
昨年の2、3倍といわれると「うひゃー!」と思ってしまうのですが、そういえば昨年は「前の年の3分の1」とかいわれていたのでした。なんだ、一昨年に戻っただけじゃん。というか、昨年の花粉量はすごく少なかったのですし、昨年は猛暑でしたから、もう覚悟を決めるしかないですね。
毎年この時期は不調になるワタクシですが、血液検査ではシロ。そうはいっても症状は出るのですから仕方がありません。つーか、もう飛んでませんか? 目が妙に涙っぽいんですが。ほかにも、右手の指はシモヤケ状態で痒くて仕方がないし、顔の輪郭と首筋と左手首の裏には湿疹ができるし、マブタは腫れるし、両耳の付け根は切れてるしで、もう大変です。
こうなってくると、あまり外気にあたらないで屋内に引きこもっているのがいいのかも!?と思いたくなるのですが、自転車に乗らないとリバウンドしそうですし、サッカーシーズンが始まれば屋外で試合を見てなきゃならないしで、とても現実的ではありません。せいぜい、いいもの食べて、睡眠をたくさんとって、ストレスをためないようにするしかないかなー。
どうも不調だと愚痴っぽくなるのが申し訳ないところです。今日はこんなところで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
金曜日の夜中にとぼとぼと走っているときに見た光景は、
やはり氷だったのか...単に目の錯覚だと思っていました...
今日の陽気で杉も気合を入れなおしたことですし...
寒い中の花粉は恐怖ですね...
とはいえローラー台はつまらないと言いますし...
投稿: しと | 2008/01/30 15:59
しとさん、コメントありがとうございます。
今日はずいぶん暖かくて、心身ともにラクでしたね。明日からはまた辛抱しなきゃならなさそうですが。
ローラー台、暖房器具の代わりに買おうかなと思っていたりして(笑)。
投稿: つぴぃ | 2008/01/30 19:32
やっぱり今年は寒いんですねぇ。先日六道山近くに行きましたが、池がやはり凍りついてました。一昨年は多摩湖も凍ってましたね。やはり冬は寒くないと、と思ってしまいます。
投稿: nuruhati1559 | 2008/01/30 22:30
nuruhatiさん、コメントありがとうございます。
いやー、nuruhatiさんは寒さに強いような気がしますよ~。うらやましい。
一昨年は、午後だというのにたっちゃん池が凍っていてビックリした記憶があります。最近は、寒さ暑さも1年おきという感じがします。
投稿: つぴぃ | 2008/01/30 22:47