« 工事ばかり | トップページ | 東アジアの闘い »

2008/02/16

年チケ祭り

東京欠乏症が極まったころに送られてくるのが、年間チケット。
今年もやっと来ましたよ!

R0011831
↑おまけがあるとおトク感もある


「佐川……ってことは、ついにキタ---!!!」と、受け取るだけでにやけてくるのは仕方のないことで。在宅の時間帯に来てくれてよかったなあ。でも、今どきの通販は「着日&時間指定」できるのが当たり前。発送時期は前もってわかっているのだし、申し込む際に「配達時間帯」も指定できるようになるといいのだけど(何といっても高額商品ですから)。

チケットとともに同封されていたのは、いつものピンバッジとSOCIOカード、そして今年はコースター。02年後半からSOCIOになったので、ピンバッジはもう7個目になった。2人で合わせて14個。いつのまにやら、ずいぶんたまったものだ(飽きっぽい私がここまで続くとは、自分でも意外)。

あとはいろいろなお知らせ。松本開催分のチケット引き換えについてとか(忘れないようにしないと)、同伴者用座席の変更手続きについてとか。知らなかったのだけど、今年は「20組40名をSB席に招待する」というファンクラブ特典があるのね。よほどSB席が売れてないということなのだろうか。バックスタンド2階の下段がガラガラというのは、TV映りとしてもあまりよろしくないので、なんとか埋まってほしいのだけど。

それにしても、分厚いチケットの冊子を手にとると、しみじみうれしさがこみあげてくる。今年の夏までにこれだけの数のゲームを見られるのだと思うと、本当にうれしい。それに加えて、いくつかアウェイゲームも加わるのだから。昨年の今ごろも同じように感じていたのだけれど、結果はアレだった。今年の結果がどうなるかは神のみぞ知るといったところだけど、ファンとしては「今、喜ばずしていつ喜ぶ!?」という気もするから、とりあえず今はチケットが来た喜びだけをかみしめていよう。

昨年までの定番「U」から、今年は期待と不安が入り混じった「SB」へとステップアップ(?)。昨年までなら、キックオフ1時間半以上前に来ないと確保できなかったような席が、これからは常に私だけのためにあけられているということになる。これは確かにかなりうれしいかも。席があるという安心感から、来場が常にキックオフ直前になっちゃうかもしれないけど(笑)。ま、限定グッズとかは今までだって買えたことがなかったわけだし、試合にさえ間に合えばいいのかなという気もしないではない(ご近所の席になる皆さま、どうぞよろしくお願いします)。

開幕戦まではあと3週間。ブラジル人FW問題は相変わらず解決してはいないものの、正直いってかなり楽しみ。昨年よりも、ワクワクさせてくれる時間が増えることを切に望んでおりますよ。

|

« 工事ばかり | トップページ | 東アジアの闘い »

コメント

SB指定席のいいとこ、悪いとこ。
席取りの心配がないのが何よりの長所です。何試合か消化すると同じ列の方の行動パターンものみ込め、端の席でなくてもそんなに苦になりません。
それに、遅れて行ったときにも席があるのは気持ちがすごく楽です。
昨年までは子供同伴席が格安だったため、子供があまり来ない人も2席、3席分を確保していて、なんか空々の日もありました。今年はそれが解消されそうです。
友人、知人と一緒に観戦の時はU席に移っていましたが、招待席の利用も出来そうですね(去年もあったのかも知れません)。
悲劇だったのは、雨の日。テントの屋根があり雨が避けられるようになっているのですが、梁の鉄パイプにそってテントに溜まった雨水が滝のように落ちてくるところがありました。
小降りになっても、ぼくたちの席の一つ前の席は大雨。指定席でなければ当然、避難してほかの席に行くんでしょうけどね。

投稿: くらわば | 2008/02/18 11:37

ついに、SBチケットを手に入れられましたか。
ようこそ、SBへ(僕が言うのも変ですが(笑))。
今シーズンが咋シーズンより酷くなることはないでしょう。根拠もないですけど(笑)。
東京に一喜一憂できる喜びを感じましょう!

投稿: コール | 2008/02/18 21:22

くらわばさん、コメントありがとうございます。

SB席の心得、ありがとうございます。なるほど、だんだん慣れてくるわけですね。雨が直撃するのは最前列だと思うのですが、私の席は最前列じゃないから大丈夫かな~という感じではあります。あと約2週間、楽しみになってきました。

投稿: つぴぃ | 2008/02/19 20:53

コールさん、コメントありがとうございます。

私も、根拠はないですが、昨年よりはマシなんじゃないかと思っています。できれば、一喜一憂じゃなくて、三喜一憂くらいがいいですねえ、と高望みをしてみたりして(笑)。

投稿: つぴぃ | 2008/02/19 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年チケ祭り:

« 工事ばかり | トップページ | 東アジアの闘い »