「荒川ぐんぐん自転車旅マップ」
本屋に行ったら「荒川ぐんぐん自転車旅マップ」が出ていたので買ってきた。
ロコモーションパブリッシングの「自転車生活ブックス」シリーズで購入したのは、「武蔵野」「多摩川」に続いて3冊目だ。前2冊は、自分が知っている場所のほうが多かったけれど、今回は知らないところばかりだ。
多摩川と荒川は東京を代表する川だと思うが、自転車乗りでも「多摩川派」と「荒川派」に分かれるような気がする。どちらになるかは、その人がどこに住んでいるかによるのだが、私は明らかに「多摩川派」。居住地近くを流れる川は荒川の支流なので「荒川水系」に住んでいることになるのだが、多摩サイに出るほうがはるかにラクだし近いからだ(厳密には、多摩川水系の用水路がいちばん近いのだけど、川じゃないからな~)。
初めて荒川沿いを走ったときは、そりゃもうビックリした。「荒川サイクリングロード」だと思っていたのに、行けども行けども当の荒川が見えないのだから(笑)。それに、人も少ない。何もない。雑念にとらわれず、ひたすら走りまくるには最適の道なのではないかと感動すらしたのを覚えている。
それから2年ばかりたったけれど、私の荒川探検はさっぱり進んでいない。走ったエリアは「秋ヶ瀬公園~榎本牧場(わかりやすい目的地ですみません(笑))」だけで止まっている。河口まで行って、泊りがけで「ねずみーらんど」へ……という計画を考えたことはあったのだが、もともとそんなに行きたい目的地でもないので実行に移すまでにいかないというか。でも、下町のほうも楽しそうだよな~。下流域は混雑しているという話も聞くけど、週末の多摩サイよりは混んでいないだろうし。
今回、この本をパラパラ見ていて、さらに上流のほうも興味が出てきた。さすがに1日で行って帰ってくるのはキツそうなので、輪行か宿泊で観光してくるというのは楽しそう。改めて、荒川のスケールの大きさに圧倒されてしまうのである。
サイクリングコースの紹介のほか、荒川の歴史や道の駅、日帰り温泉、橋カタログなど、周辺情報も充実。このシリーズも後に出版されるもののほうが内容が濃くなっているような気がする。編集も手なれてきて、情報の収集のコツがわかってきたのかもしれない。この調子でもっといろいろな地域のサイクリングガイド本を出してもらいたいものだ。サッカー観戦のついでにあちこち見てみたいしね~。
というわけで、荒川初心者にはおススメの本。逆に、荒川ネイティブ(?)な自転車乗りの人が、この本をどう評価するのか聞いてみたい。
| 固定リンク
コメント
荒川は秋ガ瀬までしか走ってないのでよくわかりませんが、印象としてはとにかく広いですねー。(^_^;)
多摩サイ、境川とは比べ物になりません。まさかダンプの後について走ることになろうとは。(^_^;)
時々行きたいところですが、神奈川からだとチト遠いです。(^_^;)
投稿: なめちゃん | 2008/02/27 23:22
なめちゃん、コメントありがとうございます。
そうですねー、神奈川方面からはちょっと遠いですね。何となく「荒川派」のほうがしっかり走っている人のほうが多いような気がします。環境のせいでしょうか。「多摩川派」はポタ派が多いような……って、そりゃ自分のことか(笑)。
投稿: つぴぃ | 2008/02/28 10:45
多摩川は狭いですから飛ばすのはチョット恐いですね。
荒川の方が広い分安心して走れます。
でも、ボールその他いろいろ飛んでくるそうですが。(^_^;)
投稿: なめちゃん | 2008/02/28 22:42
こんばんは
最近、荒川、江戸川、さらに利根川に目が行ってます^^;(笑)
荒川はつぴぃさんと同じく榎本牧場までしか行った事がないですが。。。。
やはり終点というか始まりがみたいです(笑)
情報の収集としては良さそうな本ですね。
投稿: 儀助 | 2008/02/28 22:43
なめちゃん、コメントありがとうございます。
多摩サイは狭い上に、ボールも飛んでくるんですが……(笑)。
投稿: つぴぃ | 2008/02/29 02:37
儀助さん、コメントありがとうございます。
確か、水路沿いに利根川まで行けるんですよねー。利根川まで行けば、太平洋も……と夢は広がります。私もいつか行ってみたいなあ。
投稿: つぴぃ | 2008/02/29 02:38
断然多摩川派です。調布在住ですのでどうしても(笑)
今日、初めて荒川サイクリングロードを走りました。群馬の実家に帰省していたのですが、そこから帰ってくるのに鴻巣から荒川CRを使おうと思いまして。しかしCRがどこを通ってるやらさっぱり。
ようやく入り口を見つけて途中まではまともに走れたんですが、また道を見失って羽根倉橋までは農道を通るハメに(笑)ただCRを通れた区間は見晴らしが良くて気持ちよかったです。追い風でしたし。
そこから志木~新座~保谷と来て帰ってきました。
投稿: barugen | 2008/03/06 22:52
barugenさん、コメントありがとうございます。
荒川、初心者にはわかりにくい部分もありますよね~。土手と河川敷の両方に道があったり……。私も数回しか行っていないので、また迷っちゃうかもしれません。今年は榎本牧場以外にも行ってみたいなあ(笑)。
投稿: つぴぃ | 2008/03/07 11:05