開幕前夜
用もないのに味スタへ行ってしまった(笑)。
明日になれば、青空のもとでたくさんの人が青赤グッズを身にまとって歩くことになるのだろう。石川選手のサングラス看板は初めて見た。味スタをホームとするチームの選手ということであれば、福西選手のままでもよかったのかもしれないけど、やっぱり東京の選手のほうがいいよね。石川選手については巨大看板が2枚もあるわけで、ファンにとってはけっこううれしいんじゃないかな。
12月に閉店してしまったam/pm跡地には新規入店はナシ。なんだか寂しい雰囲気だ。今年からペデストリアンデッキ階段手前にケータリングカーが来るそうだが、ここのコンビニで買い物していた人に来てもらいたいというもくろみもあるのかもしれない。
ユーロスポーツ店内もちょっと閑散としていた。空いた棚には、明日になれば新商品がズラリと並ぶのだろう。とりあえず、昨年も買って重宝した卓上カレンダーだけ購入する。見もしないのに毎年買っているシーズンレビューDVDはお預け。そのうち購入するだろうが、まだ昨年の傷が癒えてないもので(笑)。
試合当日は自転車観戦なので、このペデストリアンデッキを歩くことはめったにない。新しい店ができていてもずっと気づかなかったりする。だから、たまにこうして閑散としたこの場所を歩いてみるのもいいものなのだ。
この日は飛田給駅方面から、多摩サイを経由して帰宅。飛田給駅そばのマクドナルドの隣にはセブンイレブンができていた。しばらく来ないうちに少しずつ風景が変わっている。
◆
練習試合を一度見ただけなのに、なぜか期待度が高くて我ながら不思議に感じている。毎年開幕前日はそれなりに楽しいのだが、今年がいちばん楽しみだったりして。1月半ばあたりはどん底の気分だったのに……。東京には変わってほしかったし、その変化がどういう形で訪れようとしているのかを確かめられるのは本当にうれしい。なんかね、この年になってもワクワクするもんだね。自分にもまだこういう子供みたいな感情が残っているんだなあ。しみじみ。
◆
今シーズンは「Jリーグプレビューショー」がなくなってしまったみたい。バラエティっぽい番組はあまり好きじゃないので、お気に入りだったのになー。残念。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント