やっと快適に
やっと確定申告の書類を書き終えたので、税務署経由で多摩湖を往復してきました。
下石川橋付近からの舗装工事は終わっていて、ずいぶん走りやすくなっていました。ここ、本当にガタガタだったんですよねえ。ありがたい限りでございます。この区間は多摩湖外周道路の中でも、もっともアップダウンもカーブもあるところなので、舗装がよくなったからといって調子にのってスピードを出しすぎないようにしないとね。
フェンス取替え工事のほうも、ほぼ終了していました。あとは、フェンスのてっぺんに有刺鉄線を張るだけなのですが、これがもうしばらく時間がかかるかな。看板には3月17日までと書いてありました。
多摩湖橋で定点観測中の桜をチェックしようと思ったら、多摩湖橋の手すりあたりで何やら作業中で、近づくことができませんでした。残念。今の感じだと、多摩湖の見ごろは4月上旬かな~とも思っているのですが、さてどうなることやら。
3月20日は「多摩湖駅伝」があるそうで、午前8時半から午後1時ごろまで多摩湖自転車道を使用するようです。この日の午前中に多摩湖へ行こうという方は予定を変更したほうがいいかもしれませんね。わが家はどーせ朝は起きられませんので関係ないんですけど(笑)。
多摩湖自転車道と空堀川が交差するあたりには河津桜(たぶん)の若木の並木があって、ちらほらと花が咲いていました。道端の雑草も急に緑がいきいきしてきたし、何やら一気に春になってきそうな気配ですね。
| 固定リンク
コメント
偶然!うちも昨日税務署へ確定申告の書類を提出してきました。
車で行ってしまいましたが…
そのあと、せっかく平日なので
花小金井の「お風呂の王様」(花小金井は天然温泉)に行って参りました。
平日は混雑していないし子供もいないので
ゆっくりできるんですよね~
昨日は暖かく天気もよかったので
青空を見ながら露天風呂にはいって気持ちよかったです。
空堀川と自転車道の交差する辺り
河津桜があるのですね。気付かなかった。
たまに通るので、近いうちに見てこようっと♪
投稿: ここあ | 2008/03/12 09:52
ここあさん、コメントありがとうございます。
税務署、提出するだけなのにすごい列でビックリしました(笑)。「お風呂の王様」はいつか行こうと思っていてまだ行ったことがないのです。私も平日狙いで行ってみようかなあ。
河津桜、税務署へ行ったおかげで気づきました。ふだんは通らないので……。まだ苗木ですが、しっかり花を咲かせてますよ。
投稿: つぴぃ | 2008/03/12 09:56
ハリウッドの大寒桜は7分くらいになりました。あと少しでほぼ満開という感じです。
投稿: おぢ | 2008/03/12 15:50
税務署、季節ですから混雑するんですね。(^_^;)
多摩湖、工事が終わった様で何よりです。舗装したての道はうらやましいです。
境川も工事中の箇所があり、迂回路があるのですがこれが砂利道です。(^_^;)オイオイ
しかも、砂利がうずたかく積んであって、ロードのタイヤだと最徐行です。(;_;)シクシク
早く終わって欲しいなぁ。
投稿: なめちゃん | 2008/03/12 22:53
おぢさま、コメントありがとうございます。
やっとのことでいろいろ山を越えましたので、桜見物に行けそうです。やっぱり二分咲きよりは満開のほうがいいですもの。野川沿いの工事が終わっていないのは残念ですが。
投稿: つぴぃ | 2008/03/13 01:45
なめちゃん、コメントありがとうございます。
工事が終わるまではいろいろ気が抜けませんよね。先日は秋川沿いを通りましたが、やっぱり迂回路でした。でも、こちらの迂回路では普段見れない風景が見られるので楽しいのですが。
投稿: つぴぃ | 2008/03/13 01:46