あと2日!
……で、開幕ですねっ!
商店街にかかるフラッグも新しくなって、見かけるたびになぜか顔がにやけてくる自分がいたりして。デザインだけ見たときは「何だかな~」と思ったけど、実際にぶら下がっているのを見ると、コントラストがはっきりしていてなかなか目立つ。英語じゃなくて漢字でしっかり地名などが入っているのもかえって斬新だし。FC東京というチームの存在を知ってもらうためにはいいんじゃないかと思うよ。
まだ目新しいので見かけるたびに写真を撮ってしまうのだが、そのうち珍しくもなくなるんだろーな。ま、こちらの写真は、私がめったに行かない23区部、しかも杉並なので個人的にレア度が高いということで。ちなみにこれを撮ったのは、念願の永福町の蕎麦屋「黒森庵」に行った帰り(報告も近々)。あと、井の頭公園付近では「三鷹」バージョンも撮ったのだけど、なぜか肝心の「調布」と「小平」がまだだったりして……。
◆
今年はJリーグ参入10周年ということで、毎月何かしら記念グッズが発売されるらしい。文句を言いながらも喜々として買いたくなるような、そんな状況になるといいんだけどね(昨年はまったく購買意欲がそそられなかったから)。で、12月は「10周年記念ラベル」のワインだそーだ。12月はクリスマスもあってどことなく浮かれる季節でもあるので、スパークリングワインなんかもいいかも……。
こちらは、先日飲んだFCバルセロナのラベルがついたCAVA。別にバルサファンでも何でもないのだけど、ラベルがサッカー関連だったり自転車の絵が描いてあったりすると、無条件で買ってしまう癖がある(笑)。ラベルにエンブレムがあるのは当然として、このキャップ(?)の部分にもこだわりがあるのがうれしいじゃないか。針金がちゃんと青赤なんだもの。FC東京ワインも、どうせならこのくらい細部にこだわってほしいね。もちろん、中身にも……。
何だか明日も「いよいよ開幕!」ネタを書いてしまいそう(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぬ~ん
こうなってくると国分寺にも旗がしい。。。
そういえば駅前で号外?らしき物くばってましたね。。。
投稿: 面白家族長男 | 2008/03/07 12:54
あと二日……想いがつたわってきます。わたしの実家のあたりもFC東京のお膝元なので、フラッグがたなびいているかしらん。
日曜日、こちらは等々力でがんばります!
投稿: MIKA | 2008/03/07 19:01
つぴぃさん、いよいよ明日開幕だねぇ・・・
新しいフラッグもこうして見ると素晴らしい気がする
東京の街角にいっぱいあるとうれしくなるよねぇ・・・・
なんとも僕はもう死にそうなくらい激務の連続で倒れそうな感じ
この開幕日に照準を合わせて生活している反動がピークになりつつある
久しぶりにママチャリ号で味スタまでいくんだが、辿りつけるかちょっと心配
試合中にゴール裏で倒れないようお祈りしているんだが、きっと周りはヒートアップしてめちゃくちゃ大騒ぎになりそうな予感がする。
なにせ人もボールも動くサッカーなわけだからG裏サポーターも飛び跳ねて応援すること必至だろうなぁ
それでも年甲斐もなくこの日を待ちわびてしまうのは困ったもんだねぇ・・・・
10周年記念グッズもいろいろあるようだし、お祭りのような素晴らしい一日になるような気がする
遠足の前の日のような夜だなぁ・・・・・
投稿: 東京坊主 | 2008/03/07 21:41
面白家族長男さん、コメントありがとうございます。
お隣の府中も国立も小平にも青赤フラッグはありますからね~。私もぜひ国分寺で見たいです! 号外(?)、クラブスタッフが配っているのです。偉いなあ。
投稿: つぴぃ | 2008/03/08 02:07
MIKAさん、コメントありがとうございます。
多摩サイ使って川崎市まで行くと、ふろん太くんのフラッグがあって、つい写真を撮ってしまいます(笑)。日曜日、もしかしたら見に行きますのでその節はよろしくです。ヴェルディ粉砕してね~。
投稿: つぴぃ | 2008/03/08 02:09
東京坊主さん、コメントありがとうございます。
お仕事すごーくお忙しいご様子、大丈夫でしょうか。自転車観戦、本当に気をつけてくださいね! ゴール裏よりも道中のほうが心配です。疲れが吹き飛ぶような結果になりますように。
投稿: つぴぃ | 2008/03/08 02:11