« 次だ、次。 | トップページ | 桜終了。 »

2008/04/29

カボレの予感

J1リーグ第9節 東京VS大分は、1-0で東京の勝利。
29日付けで暫定4位をキープ、ホーム味スタでは依然負けナシ、鬼太郎デー初勝利。

R0013588
↑夕闇迫る味スタ


何よりも、失点せずに勝ち点3を積み上げたことを喜びたい。帰宅してから見ていたMX-TVでの放送では、前田さんは盛んに苦言を呈していたけど、これだけケガ人が多くて厳しいスケジュールの中で、結果を出したのだから御の字じゃないですか。この勝利が自信につながれば、内容は後からついてきますって。

ケガ人が多いという条件では、大分のほうが東京よりも若干不利だったかもしれない。いないのが、ウェズレイと高松だもんなあ。今日の試合でも、オフサイドをとりそこねたり裏を取られる場面が何度もあったので、決定的なFWがいたとしたら正直いってどうなっていたかはわからない。相手の決定力のなさに救われたということはあったと思う。同じ「メンツが足りない」であっても、東京のほうが質のいい選手を擁していたので勝てたということなのだろう。

赤嶺のゴールはすばらしかった。セットプレーからだけど、トラップすることなく、思い切り良く脚を振り抜いていたね。こういうゴールが見たかったんだよ~。スタメンにも定着して、代表合宿にも呼ばれて、ゴールをコンスタントに決めるようになってきて、どんどん存在感を増している。不遇の時代をずっと見てきたせいか、なんだか本当にうれしいよ……。

茂庭の危なっかしさは佐原(涼しい顔して熱いプレー。アシストも!)がだいぶカバーしてくれてたし、栗澤は以前よりも良くなっていたし、今日の梶山はそれほど悪くはなかった。選手たちの戦う姿勢が感じられる試合は、見ていて気持ちがいいし、気合も入る。もちろん不満はあるけれど、「これから東京はもっと良くなる」という予感が感じられるから、あまりギスギスした気持ちにならないのだ。

昨年までの東京では今野の運動量ばかりが目立っていたけれど、今年はそうでもない。といっても、今ちゃんが動かなくなったのではなく、全員が動くようになったから。それに運動量においては、彼以上に目立つ長友がいたりするし。昨年いた選手も、新しく入った選手も、本当によく頑張っている。正直、1年足らずでこんなに劇的に(ポジティブに)変わるとは思っていなかった。

何より、今節すばらしかったのはカボレ。特に後半はカボレ・ショーだった。いったいいくつのチャンスを演出し、何枚のカードを大分にもたらしたんだろう。倒れた後の足技もうまいし、ファウルのもらい方もうまいし、ムリせずケガをしないようにプレーするし、献身的に守備もするし、キレないし、運動量も落ちないし、おそるべき突破力のもち主だ。本当にいい選手がきてくれたと思うよ。

あれだけ見せ場があったのだから、得点をさせてあげたかった。でも、「Kリーグ得点王」をとった実力は開花間近という予感がする。時限爆弾というか何というか、次あたりで爆発しないかなー、ホントに。代表やら何やらで選手がごっそり抜けることが多いわがチームにとって、コンスタントに出場してチームのために戦ってくれるカボレのような外国人は宝だ。エメルソンとともに、東京をずっと支えていってほしい。

さて、週末は早くも大宮戦。苦しい中をやりくりしながら何とか勝ち点を重ねてきたけれど、それにも限界が見えてきたような気もする。そろそろケガ人にも復帰してもらいたいけど、どうなんだろう。大宮も今年の躍進が著しいチーム。勝ち点が僅差でひしめきあっているだけに、アウェイとはいえしっかり勝ってもらいたい! スタメンも、初のNACK5スタジアムも楽しみ!

「鬼太郎デー」の今年のゲストは(も)、昨年に引き続き「目玉の親父」。大御所の田の中さんの声で「東京、東京」だの「むーびんぐ~」だの言ってもらえて楽しかったですよ(笑)。鬼門だった「鬼太郎デー」で勝てたのもよかったしね。来年からは「鬼太郎デーでは負けない」という新しいジンクスにしたいですな。

録画を見て知ったのだけど、岡田&反町両監督が見学に来ていたのね。「オシムさんが見に来ていた」と知るとうれしかったのに、この2人だと「来るな!」と思ってしまうのはどーしてなんでしょ~。

今週もアマラオさんがいつもの席で観戦&いつもの「シャー!」。まるで、ボンボネーラのマラドーナさんですな。もうずっと「アマラオ指定席」でいいんじゃないでしょうかね。

さて、この後、味スタのピッチは「酷使期間」に突入する。今日はまぁまぁの状態だったけど、来週の今ごろはどんな惨状になっているのやら……。

|

« 次だ、次。 | トップページ | 桜終了。 »

コメント

つぴぃさん、スタジアムから帰宅後TV再観戦そして詳細な報告、お疲れさま。ぼくはTV観戦中に寝てしまいました。未明に目を覚まし、このブログを開きコメントしようと思ったら、CL・マンUーバルサ戦が始まってしまい、いま見終わりました。
このところ、濃厚なサッカーウィークとなり、至福の日々を過ごしています。
次は、ぼくも<スタメンも、初のNACK5スタジアムも楽しみ!>。NACK5のチケットは購入が遅れ、ホームチームの2階席。静かに熱く応援してきます。

投稿: くらわば | 2008/04/30 06:05

両軍とも連戦の疲労の色が濃いなか、早い時間に赤嶺が決めてくれたので、かなり優位に試合を進められました。

逆の展開だったら、引き分けに持ち込むのも、大変だったでしょう。

今年の東京は、CB二枚替えなど大胆にメンバーを変更しても、極端にパフォーマンスが落ちないところが進歩していると思います。

ケガ人が多い中、連戦をチーム全員の力で、好成績で乗り切ってもらいたいと思います。

投稿: コタツねこ | 2008/04/30 14:29

くらわばさん、コメントありがとうございます。

最近、更新が遅れ気味なので頑張ってみました(笑)。NACKスタ、行く気満々なのですが、ダンナが風邪ひいちゃったのでどうなることやら……。私もチケットを買い忘れたクチで、カテ1でまったり見る予定です。

CL、最後までわかりませんでしたね。今夜、決勝戦のもう片方が決まるのでドキドキです。

投稿: つぴぃ | 2008/04/30 18:40

コタツねこさん、コメントありがとうございます。

ケガ人の復帰が遅れているのが気がかりですが、急いでしまってまたダメになってしまうのはもっと困るので、悩ましいところですね~。GW中にひとりくらい復活してくれないかしらん。

投稿: つぴぃ | 2008/04/30 18:41

あ・あ・あかみねぇーーーごーるごーるごーるあ・あ・あかみねぇーーーーーーー

ぐふふふーーーつぴぃさんエースが決めると嬉しいねぇ・・・・・
後からTVで見たらなんとも豪快なシュートだった
ストライカー覚醒という感じがあるよねぇ(もしかしたらカボレ効果なのかもしれないが・・・)
結婚して食生活がよくなったともいっていたので、きっと内助の功も大きいんだろう
こうなると平山も結婚した方がいいんじゃないかと考えたが、こればっかりは愛の問題だしなぁ・・・・・
僕の娘婿は大竹君と秘かに思っているので平山君には自分でちゃんと探してもらおう
ぐははははぁーーーー

つぴぃさん、この厳しい状況でも勝ち点を重ねることが大事だよねぇ
前田さんも荒川さんも本当のところは喜んでいるんだが、恥ずかしいので苦言しちゃうんだと思う(へそ曲がりなおじさんのいうことは話半分に聞いとけばいいんだよぉー)

大宮の皆さんにはお気の毒だがNACK5ではラブリーフットボールが爆発するぞーーーー

投稿: 東京坊主 | 2008/04/30 19:48

東京坊主さん、コメントありがとうございます。

おお、大竹選手のお義父さんですか。それはすばらしい! ぜひ実現できますよう、お祈り申し上げます!

スポーツ選手は早めに良き伴侶を見つけるのが大事かもしれませんねえ。東京の選手たちすべてが幸せになれるよう、ファンとしては祈るしかありません。

投稿: つぴぃ | 2008/05/01 01:58

この記事へのコメントは終了しました。

« 次だ、次。 | トップページ | 桜終了。 »