« 花菖蒲@北山公園 | トップページ | 城福監督トークショー »

2008/06/11

ユーロ絶賛熱戦中

今年は特に東京愛が高まってしまい、海外サッカーがどんどんおろそかになりつつあるのですが、それでも「ユーロ2008」は一応見ているのでした。

サッカーファンにとっての大イベントのひとつでもあり、W杯とユーロを迎えるたびに「ああ、また無事に4年生き延びることができたな」などと感慨にふけったりもするのですが、さてあと何回見ることができますか……。今回はイングランドが出ていないこともあり、特に応援したい国もなく、至って冷静に楽しく見ることができているような気がします。

4グループが一巡しての印象は、勝つべきところが勝っていて「いたってフツー」というところでしょうか。グループCは確かに「死のグループ」ではありますが、フランスは「不思議ちゃん監督」ドメネクということでそもそも期待できそうもないし、イタリアな新旧交代がうまくいってないようですし、ルーマニアが鍵を握っているような気もします。大きな大会では期待はずれの結果に終わることが多いスペインが今回こそは踏ん張れるのか!?というあたりも気になるところです。ヒネクレ者としては「どんな番狂わせがあるか」にも興味がありますし……。

今のところ、1日2試合のペースで順調に消化しているのですが(1試合は生、深夜の分は録画)、これに加えて代表戦やらツール・ド・スイスやらが加わるといったいどうなってしまうことやら、自分でも検討がつきません(笑)。W杯と違って捨てゲームがなく、最初からフルスロットルで戦わなくてはならない試合が多いため、内容的にはW杯よりもおもしろいんじゃないかと思うんですけどね。

一巡したところで、とりあえずは「オランダに優勝してほしいな」と希望を出しておくことにしましょう。「予想」じゃなくて「希望」ですから、念のため。

今夜は、SPORTS CAFE6の「城福監督トークショー」へ行ってきましたよ。いや~、本当に魅力的な人ですなぁ。改めて今年は「城福萌え」で突っ走ろうと誓った夜でございました(笑)。

チケットのプレリザーブが当たっただけでも奇蹟だと思うのに(この手の抽選に当たったことがない……スタジアムでの抽選会で当選したこともないし)、サイン入りマフラーまでもらってしまい、城福監督と握手までしていただいて至福でございます(ダンナまで東京箸を当ててしまい、2人して一生の運を使い果たしたのではないかと畏れております)。

今は力尽きていますので、詳細は明日にでも。

|

« 花菖蒲@北山公園 | トップページ | 城福監督トークショー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。