« 今日の練習試合 | トップページ | 「じてんしゃ日記2008」 »

2008/07/11

今週の神頼み

恒例の試合前の「神頼み」、今回は飯田橋の「東京大神宮」です。

R0014825
↑大都会の真ん中にある神社


車が大嫌いなヘタレのワタクシが自転車で都心へ行くはずもなく、外出の際にたまたま見かけた神社へ飛び込み(笑)でお祈りしてきました。何せ今週は、自転車では多摩湖と小平にしか行っていないもので……。

ご利益はよくわからないのですが、「東京」であるうえに「大」神宮なのですから、何となく効き目がありそうな!? 平日なのに参拝客が何人もいたのはさすがに都心。でも、来ているのは若い女の子のグループばかりで、売られているのも「縁結び」のお守りが中心でした。もしかしてそっち方面にご利益がある神社だったりして!?

対戦相手の鹿島には、その名も「鹿島神宮」という超有名な神社がありますが、こちらも負けてはいられません。ついでに、明治神宮と靖国神社にも行ってくればよかったかな(って、節操なさすぎ)。


R0014828
↑ヒートアイランド現象を緩和する「ドライミスト」だそうです


そんなわけで、日曜夜は鹿島アントラーズとの対戦です。浦和戦ではちょっとナイーブな……というか、若さを見せてしまって敗れたわが東京ですが、日曜はどんな試合を見せてくれるのでしょうか。

浦和戦の後、城福監督は「サッカーをさせてもらえなかった」と語っていましたが、鹿島といえば浦和以上に「サッカー」をさせてくれないチームのはず。倒れたり寝たりと時間稼ぎはお手のものですし、そういう意味では、練れた大人のチームでもあります。もし東京が先週と同じように挑んでしまうとしたら、残念な結果にならないとも限りません。

しかし東京もみすみす同じ轍は踏まないはず。正々堂々としたMoving Footballは理想形ではありますが、やはり相手によって臨機応変な戦いができるよう成長していかなくてはなりません。この1週間でどんな準備ができたのか、「サッカー」をしない相手をどう崩していくのか、その試合ぶりを見守りたいと思います。

注目選手は、やはり長友。何分間活躍できるのかはわかりませんが、彼自身の能力とともに、彼や羽生さんがチームに与えてくれる「見えない力」に期待したいところです。

当日は残念ながら現地へ行くことはできず、自宅に戻ってくるのは日曜の午後9時ごろ。情報を遮断して、時間差で試合をビデオ観戦することになりそうです。中断明け、初の勝利を!

|

« 今日の練習試合 | トップページ | 「じてんしゃ日記2008」 »

コメント

つぴぃさん、いつもいつも必勝祈願ありがとうございます。
鹿島神宮に負けじと東京サポーター一人一人が近くの神社仏閣にて願掛けすれば必ずや王者鹿島に一泡吹かせる結果になると思うなぁ

それにしても暑い・・・・まったく直射日光で坊主頭がとろけてしまいそう
これでは夜に試合をするのは当然なんだが、アウェーであると中々遠出にはいけない(むろん先立つものがないという哀しさがあるわけなんだが・・・)
鹿島に参戦するみなさんには、がんばって応援していただき、心苦しくも涼しいスポーツバーでカクテルドリンクを飲みながらエールを送る予定です

不思議なものでスポーツバーというところは、勝てばお祭り負ければお通夜という明暗がはっきりする
これはスタジアムのような広い空間ではなく、非常に狭く時には満員電車のような店内で濃厚なそれでいて知らない人同士の酔っぱらい的な連帯感の雰囲気が影響している
むろんマスターやママの人柄も大きいのかもしれないけどね
僕には娘がいるので、こういうバーで一緒に飲みたいような気がするんだが、親父より恋人のほうが優先されるんだろう
まったく人生はままならないものなのねぇ・・・・

投稿: 東京坊主 | 2008/07/12 16:58

東京坊主さん、今日は残念でしたね……。

スポーツバーでは、歓喜の後のお通夜みたいな感じだったのかなあ。それにしても、見えなさすぎでしたが。本当に「人生はままならないもの」ですねえ。それでも続いていくところも、まさに人生と同じ。次は水曜日、頑張りましょう。

投稿: つぴぃ | 2008/07/14 03:08

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の練習試合 | トップページ | 「じてんしゃ日記2008」 »