SOCIO、ファンクラブなどの「会員制度見直し」についての意見募集締切りが本日ということで、つらつらと考えてみた(って、こんな大きなテーマ、一ファンが考えることじゃないような……)。
アンケートでは見直し案(A~F)からどれかを選ぶ形になっているが、これらの案をわかりにくくしているのは、2つの問題がごっちゃになっているからではないかと思う。
ひとつは、各制度の呼称を変更するかどうか。
もうひとつは、それぞれの制度をどうするかについて。
だから、アンケートに回答しようと思っても、「どの案もイマイチ」と思ってしまう人が多いのではないだろうか。ここでは、これらの問題を分けて考えてみることにする。
*各制度の呼称問題
たぶん、クラブが(というか、村林社長が)いちばんこだわっているのが「SOCIO」という名称をどうするかということだろう。昨年のクラブミーティングでも、どこかで「FC東京はニセSOCIO」といわれて、そのことが気になっている……というようなことをおっしゃっていたし。
確かに、FCバルセロナのSOCIOとFC東京のSOCIOではまったく性格が違う。東京のSOCIOは、ただの年間チケット購入者だからだ。とはいえ、東京のSOCIOの歴史もはや10年、今さらこの名称を手放すのは寂しいような気もする。
もしもクラブが(というか村林社長が)バルサのSOCIO制度に近づけたいというのであれば、現ビッグフレームスをSOCIOにするという手もあるだろう。ただしどう考えても、バルサのSOCIO制度そのままのシステムは、現状の東京ではムリだと思うが。
また、ここはカタルーニャじゃなくて東京なのだから、東京のSOCIOは年間チケット購入者のことだと定義するぞ!と宣言すれば今のままでいいし、生後数ヶ月の赤ちゃんから大人まで、すべてのファンをSOCIOの一員としたいのであれば、ファンクラブ会員のことをSOCIOと呼ぶぞ!と決めればいい。これはわれわれファンが云々することではなく、クラブ運営側が判断することだ。
ただし、すでに「10年SOCIO」として認定された人々がいることを考えると、今さらこれらの呼称をいじる必要はないようにも思えるのだが……。
ところで、東京オフィシャルではいっさい「サポーター」という呼称を使わないのだが、これはどうしてなのかご存知の方はおられるだろうか? 一般的なマスコミは「サッカーのファン=サポーター」という認識のもとに記事を書いているし、他クラブは普通に「サポーター」という名称を使っているのに、なぜあえて「ファン」と呼ぶのか、長年疑問に感じていた部分でもある。
某案では、現ビッグフレームスを「サポーターズクラブ」と呼称するものもあったが、これには反対。サッカーでの「サポーター」というのはやはりゴール裏の存在であって、スポンサーのことではないからだ。
*各制度をどうするか
私自身はSOCIO兼ビッグフレームスなのだが、現状を変更したほうがいいとはまったく思っていない。なぜかといえば、今のままで不具合が何もないからだ。チケットは割安だし、ファンクラブ通信も送られてくるし、カードも交換してもらえるし、いうことないよね!というところ。
でも、クラブは各会員を大幅に増員させたいとのこと。目標数はかなりデカいのだが、その中でも、現状と目標数の間にもっとも差の大きい「ファンクラブ」会員をどう増やすかという点に着眼して考えてみた。結果として「現状維持がいい」と思っている自分には不利益な内容になってしまったけどね(笑)。
私の地元は西武新宿線沿線なので、毎年春になると「西武ライオンズファンクラブ募集」という告知を駅で目にするようになる。ファンクラブの特典はオリジナルグッズとチケット引換券だが、魅力的なグッズがあったりすると、「試合には行かないけど、グッズ目当てで入っちゃってもいいかな」というような気分にさせられる年もあるのだ(プロ野球にはほとんど興味がないのだが)。
野球の場合は試合数が多いため、高額な年間チケット(西武ライオンズは25万円以上!)を購入するファンは限られるのではないかと思う。そこで重要なのが、ファンクラブということになる。ファンクラブ会員を増やしたいのであれば、まずはプロ野球の組織を参考にしてはどうだろうか。
東京の場合、ファンクラブの会員数が増えないのは、年間チケットを購入していればファンクラブに入る必要がないからだ。となれば、ファンクラブ会員を増やすためには、現状のSOCIO特典を廃止するしかない。
SOCIOはチケットを割安で購入できることと、優先入場とピンバッジだけで満足してもらい、その他の特典(現状では、カード交換、来場者プレゼント、ファンクラブ通信)はファンクラブオンリーとする……とでもしない限り、ファンクラブ会員は増えないだろう。
各会員組織を増員させたいのであれば、それぞれの組織の特典が重ならないようにし、できればひとりが3つの会員組織に入ってもらえるよう、工夫するのが基本だろう。
ビッグフレームスはほぼ現状のままで構わないと思うが、懇親会がサイン会と化しているらしいと聞くと(ビグフレは5年目だけど参加したことがない)、協賛金の額(口数)によって参加資格をつけることを考えたほうがいいかもしれない。もちろん、集まったお金を何に使ったのかを報告することは義務でもあるので、そういった書類の送付は必ずしてほしい。
……というようなことを、多摩湖の周囲を自転車で漕ぎながら考えていたところ(信号もないので、考えごとをするにはちょうどいい)。さて、リライトしてクラブに送信しなくては(笑)。
*今日はヒマなので2件も更新してしまいましたよ。なんだか最近サッカーネタばかりで、自転車の話題が少ないなあ……反省。
最近のコメント