祝・なでしこ&必勝祈願
北京五輪女子サッカー 日本VSノルウェーは5-1で日本。
日本はグループ3位ながら、決勝トーナメント進出を決めた。
終わってみればビックリな結果。生中継があるのかないのかわからず、結果を知ったうえで、途中からBSで(タイムテーブル通り放送してくれ!)見ることができた。
試合を見ての率直な感想といえば、東京の選手たちも見習ってほしいぞ!みたいなゴールばかりだったなーということ(笑)だった。
日本の1点目は、失点してから5分以内に取り返したもの。得点後すぐの失点はいちばん警戒しなければいけないし、逆に、失点後にすぐ返すことができれば試合の流れは一気に有利になる。起点になったクロスは見事な精度で、そこに走りこんでいたSBの選手も偉かった。精度の悪いクロスを見慣れていたもので(笑)、よけい印象に残ったのかもしれないけど。
2点目と3点目は、相手のオウンゴールだったり、相手ディフェンダーの足に当たって入ったりしたラッキーなゴール。でも、シュートを打つからこそこういう場面が出てくるんだよね。
4点目はしつこい波状攻撃が実を結んだもの。ゴール前でごちゃごちゃと入り乱れての惜しい場面というのは東京でもよく見るけれど、これで入ったことはほとんどないんだもんなー。ここで冷静に決めた澤はさすがである。
で、5点目を見て、先日の名古屋戦での後半ロスタイムを思い出した人も多かったのでは!? あそこはこうやって決めるんだよ!
ノルウェーのほうも、決勝トーナメント進出がほぼ決まりそうということで、途中からは気力も失われてしまったみたいだった。ま、そうであったにしても、とにかくこの勝利はめでたい!
準々決勝の対戦相手は中国! 8月15日に中国で中国代表と戦うということで、いつにもまして「完全敵地」な環境なのではないかと思うのだが、男子サッカーとは違って根性のあるなでしこのこと、きっと頑張ってくれるだろう。
でも、NHKの放送予定では女子サッカーは「録画」になっている。これは絶対生放送で見たい!……ということで、NHKオンラインから要望メールを送りましょう!
*追記*
総合テレビでの生中継が決まったようです。めでたい!
◆
で、週末は浦和戦なので、今週は調布市内の神社へ必勝祈願へ行ったのだった。
ふだんは閑散としている境内には、三脚が林立している。何か珍しい鳥でもいるのだろうと聞いてみると、アオバズクがいるとのこと。場所を教えてもらうと、肉眼でも確認できた。猛禽類だけど、かわいい顔をしてるんだねー。さすがにコンパクトカメラでは撮影できなかったけど……。機会があったら、双眼鏡をもって見に行きたいな。たとえば浦和戦の前とか(笑)。
多摩湖のオオコノハズクが今年からいなくなってしまって淋しい思いをしていたのだが、こんなところでアオバズクとは、なんだかラッキー。週末に向けていい予感がしてきたぞ(と、単純なわたくし)。
でも、田中達也とポンテが負傷から復調だとか(東京戦のときだけ出てきやがるのね)、天気予報が土曜だけどうにもあやしいとか、いろいろ気になる要素もあるんだけど……。雨には弱いわがチームのこと、せめて天気だけでも何とかもってほしい!
| 固定リンク
« 立秋 | トップページ | 人のせいにするな »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント