多摩湖の日々
先週は、3回も多摩湖へ行ってしまいました(グルグルと6周)。
これだけ頻繁に行くようになると、少しの変化にも敏感になります。月曜にはほとんど咲いていなかったクサギが、木曜には開いているなぁとか、そんなことを思いながら自転車を漕いでいるわけです。今週は、外周道路のあちこちでクサギの花の香りがするようになりました。名前のようにはクサくはないのですが、ちょっとクセのある匂いかな。
それにしても、暑くてどこへも行く気になれません。調布フリーマガジン「182」を回収に行かなくてはならないのですが、なかなか足が重くて結局多摩湖になってしまいます。まぁ走らないよりはマシですが、ブログのネタがなあ(笑)。
……と、そんなネタ不足を解消させるべく、今週からは北京五輪も始まります。というより、今日はもうなでしこの試合ですよ。男子サッカーよりも活躍するのではないかと思っていますので、こちらもしっかり見たいところです。ただしビデオで。今日はなんといってもナビスコ杯の大分戦ですから。
今週の東京はすっきりと晴れない天気なのですが、どうやら九州のほうはしっかり「真夏」のようす。ホームで強い大分を相手に、2得点以上をあげて勝たなくてはなりません。昨今の得点力不足が心配ですが、悪い流れはオリンピア戦で断ち切ったはずですし、U-18の優勝が運気をもたらしてくれることでしょう。
東京が1-2で勝てば延長戦になるのね……疲労をためないためにも、できれば延長せずに勝ってほしいと思っています。今日の試合の後、チームは帰京することなく、練習をしながら名古屋へ向かうんですね。暑さに身体を慣らしながら、しっかり頑張って~!
では、試合の感想は後ほど……。
◆
ところで、GoogleMapのストリートビュー、ご覧になりましたでしょうか。いやはや、自宅がばっちりで本当にビックリしましたよ。見た感じでは2月ごろに撮られたようですが……。空き巣さんたちのロケハンの手間をはぶいてあげているようで、大変イヤな感じです。おもしろいのは確かですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。もうクサギの花の季節ですが。名前の由来の葉っぱの匂い、危うきに近寄らずで確かめた事はありません。
私も近所の散歩もなかなか出られなくてブログの中身がイマイチになっております。
投稿: 山猫の店主 | 2008/08/06 22:54
調布で回収ですか。
だと、府中の森公園で足冷却ですかねw
暑いのも大変ですが、夕立も怖いですよね、気をつけて行ってきてください。
ストリートビュー楽しいですね。
撮影車を見かけたのですが、私は映ってなかったですw
なぜか意図的に抜けている所(西東京市とか)があるのが不思議ですが、ツールドフランスのコース等もあって、見始めると止まらないです。
投稿: まめ | 2008/08/07 01:04
この花はくさぎと言うのですね。
独特なにおいが立川・国立でも先週していたので何かと思っていました。
グーグル・ストリートビューって面白そうですね。
早速見てみますね。
投稿: nekki5149 | 2008/08/07 02:31
山猫の店主さま、コメントありがとうございます。
クサギの由来は葉のにおいということでしたので、こわごわ葉を揉んでから嗅いだことがあるのですが、それほどくさくはなかったのでした。ナッツ系のにおいで悪くなかったのですが、私の感覚が変なのかも!?
投稿: つぴぃ | 2008/08/07 12:34
まめさん、コメントありがとうございます。
調布の足冷やしポイントは野川公園が定番なのですが、今はお子さんが多いのであまり邪魔になってもいけません(笑)。
ストリートビューで海外旅行気分っていいかもしれませんねー。むなしいけど(笑)。
投稿: つぴぃ | 2008/08/07 12:35
nekki5149さん、コメントありがとうございます。
クサギは花の後に実がなるのですが、その姿もなかなか特徴的ですので楽しみにしていてください~。けっこうきれいなんですよ~。
投稿: つぴぃ | 2008/08/07 12:36