「弱虫ペダル」
少年チャンピオン連載の自転車漫画「弱虫ペダル」(渡辺航・著)がコミックスになったので読んでみた。
主人公の小野田坂道は、千葉の県立高校に入学したばかり。典型的なオタク少年の彼は、少しだけフツーのオタクとは違っていた……それは、秋葉原までの片道45キロの道のりをママチャリで通っていたこと。自転車ロードレースに燃える同級生・今泉は、20%以上もある通学路の激坂をママチャリで登る坂道を見て衝撃を受け、2人は勝負をすることに!?
少年が主人公の自転車漫画の場合、必ず「主人公と自転車の出会い」が描かれることになるのだが、この作品はその導入部がひと味変わっていておもしろい。何せ主役は、運動部が大嫌いでアニメ研究会設立を目指す気弱なオタク君なのだから。
しかも、秋葉原までの往復90キロをママチャリで通うのは「電車賃を節約するため」だし、生徒がほとんど使わない20%の激坂を登って学校へ行くのも「他人に聴かれることなく大声でアニソンを歌えるから」で、今泉との勝負を受けたのも「もし自分が勝ったら、今泉がアニ研に入ってくれる」からなのだ。
しかし実は彼には隠れた素質があって(笑)、やがて自転車選手(そのネーミングからしてクライマーでしょう)として開花していく……というのが今後のストーリーになるのだろう。1巻目が終わったところではまだこの勝負の結果もわからないし、坂道はママチャリ以外の自転車を漕いだことすらないのだけど。
自転車漫画というと、けっこう熱血系の絵柄が多いのだが、こちらは「オタクが主役」とあってか、親しみやすいかわいい絵が特徴。1巻の表紙に描かれた坂道君を見たときは、一瞬「女の子?」と思ってしまったくらい。2枚目キャラの今泉、自転車オタクの女子・寒咲と、キャラもいい感じでそろっている。
「オタクと自転車」というのは相反するイメージがあるかもしれないが、なんつーか、私のまわりはオタクな自転車乗りさんが多く、こういう設定はすごくしっくりくる(笑)。アニメ業界でもスポーツ自転車にハマっているクリエイターさんはものすごくいらっしゃるですよ。部品ひとつにもこだわれるあたりが、オタク系な人にも合うんでしょうかね。
1巻目のペースでいくと、坂道がロードレーサーに乗るまでにはまだまだだいぶかかりそうなのだが、できれば急がずにじっくり描いていってほしい。少年漫画誌にはいろいろ事情があるだろうが、「チャンピオン」なのでその他のメジャー誌よりは時間をかけて取り組むことができるはず……と期待しちゃうんだけど、大丈夫かな?
◆
以前に紹介した「バイキングス」は、7巻が出たところ。しかし連載のほうは9月で終わってしまうらしい……ということは、7巻で描かれているあのレースでおしまいってこと!? 不完全燃焼のような気がして、残念きわまりない。「シャカリキ!」みたいに、「成長物語」として最後まできちんと描かれた自転車漫画になってほしかったなあ。
映画「シャカリキ!」も9月に公開ということで、一応見に行く予定。なんといっても、ネタになるし(笑)。
| 固定リンク
コメント
弱虫ペダル,なかなかに燃える展開が待っていますよ!
しかし,私の周りにも電車賃を浮かすために毎日大学までママチャリで通っていたアニメ研会員はいましたよ。さすがに片道15kmぐらいだったようですが…。
ふつうなんじゃないかなー?(笑)
郊外型の大学や高校は空き地のある山の上につくられるので坂に囲まれていますよね。やっぱりモデルいるのではないかなと思います。
投稿: nekki5149 | 2008/08/26 19:42
nekki5149さん、コメントありがとうございます。
おお、連載でお読みなのですね。私も、早いとこ2巻目を読みたいところです(続きは教えないでくださいね~)。
そういえば、多摩都市モノレール沿線には大学がたくさんありますね。どこも多摩丘陵ですし、ヒルクライム通学が楽しそうです(と、心にもないことを書いてみたりして)。
投稿: つぴぃ | 2008/08/27 01:12
設定だけでもすごく面白いですねw
世の中自転車ブームですから、波に乗るかもしれませんね。
やはり、最後はツールドフランス?
何年かかることやらw
アニメにもなったりして、特にヨーロッパのオタクに大評判!
なんてYouTubeで「自転車ショー歌」を見ながら思いました。
投稿: まめ | 2008/08/27 22:52
まめさん、コメントありがとうございます。
「バイキングス」の主人公君も「いずれはツール」というのをほのめかしてはいたのですが、まもなく連載が終わりですから、きっと夢はかなわないのでしょうね(「OverDrive」がどう終わったのかは知らないのですが、この作品にはあまり興味がないので……)。
自転車アニメはCGを使ったとしても難しいのですよ……ヒットもしなさそうですしねえ。
投稿: つぴぃ | 2008/08/27 23:16
「弱虫ペダル」は、私も途中から連載を読み始めました。と、言ってもコンビニでですが… f(^_^;
第 2巻が 9月 8日(月)に発売予定です。
投稿: kgotoh | 2008/09/05 15:44
kgotohさん、コメントありがとうございます。
おお、もう2巻が出るのですね。情報ありがとうございます。せめて打ち切られることがないように、コミックスだけは買って細々と応援していきたいと思っています。ある程度納得できる最終回になるといいなあ(と、気が早いのですが)。
投稿: つぴぃ | 2008/09/06 01:39
弱虫ペダルは、小野田VS今泉の途中から読み出しましたが、どんどんおもしろくなっていく。そして熱くなってますね。(現在ウェルカムレース山岳)
たぶんインターハイ、大学、実業団、そしてツールへ…と描くつもりなのでしょうが、ツールに行く頃にはいったい単行本は何巻になるのでしょうか…。というより、インターハイ行く頃にすでに相当かかりそうですが。(まぁそれまで連載が続くかどうかが問題ですが、掲載順的には問題ナシと思われます)
投稿: レグルス | 2008/09/23 06:40
レグルスさん、はじめまして&コメントありがとうございます。
連載が続かない限りは坂道くんの進歩もないわけですから、打ち切りにならないように応援をしたいですね。
外国へ行く展開になると取材や下調べが大変でしょうから、その前段階で大団円でしょうか。「シャカリキ!」のテルみたいに、大学へ行かずに海外という手もあるのかも!? と、先のことを考えたくなりますが、今を楽しみたいと思います。
投稿: つぴぃ | 2008/09/24 13:40