« 深く静かに追撃せよ | トップページ | 今年の紅葉 »

2008/11/11

祝・佐原残留!

佐原秀樹選手が、来年も東京でプレーすることを決めたそうだ。

本当によかった!

ガンバ戦で、交代していく羽生さんがキャプテンマークを佐原選手に渡すのを見て、「これは〝佐原君、東京に残ってください〟メッセージなんだろーか」などと思っていたのだった。

古巣の川崎ではキャプテンマークなど巻いたこともない彼が、多摩川クラシコ第2戦以来、東京ではたびたびキャプテンを務めている。チームのキャプテンともあろう人が、さっさといなくなってしまっては困るのである。川崎よりも、東京のほうが佐原選手を必要としていることはいうまでもない。

佐原選手自身も、東京に来てから成長を遂げたはずだ。以前は「ラフなプレーでカードをもらいがち」というイメージがあったのだが、今ではそんな気配はカケラもない。若手の多いチームで、しっかりお手本として頑張ってくれている(松本での試合を契機に変わったのかも)。

もちろん、試合出場数だって昨年よりも文句なく多いし、さすがに今では「誰も声をかけてくれない」なんてこともない(笑)。はまっ子の彼にとっては小平はド田舎だろうけど、どこへ行くにもまぁまぁ近いし、それなりに便利な場所だ。別に、東京を離れる理由にはならないだろう。

佐原選手は、今年の「好調な東京」を象徴する選手でもある。今季、新たに加わった選手たちはみんな「ラッキーボーイ」に思えるのだが、その中でも、佐原選手は人材不足の守備陣における最重要人物だ。昨年から始まった「多摩川クラシコ」では常に「勝つ側」のチームにいるというのもポイントが高い。彼がいると、「勝ち運」が続くような気がしてしまうのだ。

さらに、そのルックスも大いなる武器である。往年の二枚目(?)福西が去り、少し前まで「サッカーai」の常連だったナオがすっかりオヤジくさく(「渋く」ともいう)なってしまった今、背が高く、さらさらヘアをなびかせる憂いを秘めた佐原選手の表情にノックアウト(笑)された東京ファンの女性は少なくないはず。

「味スタを満員に」するためには、ライトなファン層をひきつけなくてはならない。佐原選手に惹かれた女性たちが押しかけてくれれば、この目標が達成される日が早くなるかもしれないのだ。

 追記:佐原君に加えて、アイドル系のむっくん、さらには武者修行から戻ってくるであろう(?)まっすぅが加われば、Jリーグ一のイケメンディフェンスラインになることはいうまでもない……元祖イケメンもいるしね(笑)。

リーグ戦を3試合も残した段階で、「東京残留宣言」をするのは異例の早さだと思う。でも、おかげでわれわれは救われたのだ。もう佐原選手の去就を心配して眠れぬ夜を過ごすこともない。これからは、残りのリーグ戦(と天皇杯)の勝利のことだけを考えていればいいのだから。

佐原残留の報は、東京にとっては大いなる追い風になるはず。早い時期に決断し、発表してくれた佐原選手には、心からの感謝を。そして、これからもよろしく! 頼りにしています!

|

« 深く静かに追撃せよ | トップページ | 今年の紅葉 »

コメント

こんばんは、はじめてコメントします。佐原残留、やりましたね!
ブログの後半がとっても楽しかったので、ふらっとコメントさせていただきました。
ルックスも大いなる武器(笑)。確かにそうですよねー!
佐原はもちろん、いい感じに枯れたナオもいるし、アイドル路線のムックンもいるし、不思議カワイイ系の羽生もいるし。女性ファン獲得にはかなり強力なコマがそろっていますよね。
取材にさえ来てくれればウッチーとやらにも負けないのに…と、やべっちFCを見て歯がゆい思いをしておりました(笑)。
上位に食い込んでもっとメディアで取り上げてもらいたいですね。

投稿: 駒 | 2008/11/11 21:08

駒さん、はじめまして!&コメントありがとうございます!

あー、最近試合で見てなかったので、ムックンを忘れてましたよ。これで来年まっすぅが戻ってきたら、最強に美しいディフェンスラインになりますね(笑)。あとひとりが誰かというのはともかくとして……。

メディアに取り上げられるのは、自分でもうれしいんだかうれしくないんだか微妙な気がしますが、「味スタ満員」のためには露出が必要ですよね。これからもがんがん応援しましょう!

投稿: つぴぃ | 2008/11/12 02:18

はじめまして~☆
わたしも初コメント、失礼します(*゚▽゚)ノ

何を隠そう、佐原選手にノックアウトされたひとりです(笑)。
サッカーにはまったく興味がなかったにもかかわらず…(;´▽`A``

ずっと東京にいてくださいってお願いしてみたり、
「東京LOVE」のメッセージをもらったり、
微々たる努力(?)はしてきましたが、こうして新聞記事になると本当にうれしいです♪

あとは、公式発表を楽しみに待ってます(*^.^*) (いつのことやら…。)

投稿: りんご | 2008/11/12 11:37

りんごさん、はじめまして! コメントありがとうございます。

そうでしたか~。りんごさんのような方々の地道な努力も、きっと残留のための大きな要因になったのでしょうね。お疲れさまでした。よかったですね~。これで来年も!

土曜日にはサハラコールがありそうですね。TV中継もなく、鳥取にも行かれないので、この目で確かめられないのが残念です。

投稿: つぴぃ | 2008/11/12 12:25

つぴぃさん、「佐原残留」という報道を見てホッとしたなぁ(まだ正式発表でもないらしいが・・・)
僕が今年観た中で一番印象深い試合はアウェイ等々力での多摩川クラシコだった。
赤嶺が負傷し、今野が一発レッドカード、キャプテン羽生さんもいないわけで絶体絶命の試合だった
東京側スタンドからは選手を鼓舞するために一体となった応援が途切れることなく続いた。ゴール裏だけではなくメインもバックも青赤のみんなが心をこめて祈るように声を出して応援した。
怒涛の川崎攻撃陣を獅子奮迅の働きで勝利に導いたのはキャプテン佐原だった。
この厳しい戦いを制した日から東京サポーターの見る目が変わったんだと感じる。
イケメンでフィードがうまいが、ファールが多くて危なっかしいデフェンダー
才能はあるが、持っている実力の割に信用がない選手
川崎でレギュラーを獲れなかったのも頷けるような感じもあった
しかし古巣相手に死に物狂いで戦ったあの姿には感動したなぁ(むろんその日のチーム全員が素晴らしかったが・・・・)

つぴぃさん、レンタル延長というのがちょっと引っかかるが(完全移籍できない理由があるんだろうなぁ)東京に家を買ってもらいたいと切に願う今日この頃なのねぇ・・・・

投稿: 東京坊主 | 2008/11/12 19:08

東京坊主さん、コメントありがとうございます。

アウェイの多摩川クラシコは、サポーターとチームが一体化したすばらしい試合でしたね。で、その中心にいたのが佐原だったということで、今季のトップ3に入るゲームだったと思います。

レンタル延長というのは微妙ですが、サッカー選手はもとより、今やわれわれも明日をもしれぬ日々を過ごしているようなものですから……。1試合1試合を東京のために戦ってくれれば、それでいいと思っておりますですよ。

投稿: つぴぃ | 2008/11/13 12:42

この記事へのコメントは終了しました。

« 深く静かに追撃せよ | トップページ | 今年の紅葉 »