12月の風景
まだ12月ですが、昭和記念公園ではロウバイが満開でした。
昨年は、12月にロウバイが咲いているのを見て驚愕していたものですが、もうあたりまえのように「ロウバイは12月」に咲くことになっちゃったのかも。たまたま今年も暖冬なのか、それとも温暖化のせいなのかはわかりませんが、季節が少しずつズレているような気はします。
サザンカはだいぶ散り始めていますが、それでもまだ満開です。そういえば、ツバキは花ごと落ちてしまうのに対して、サザンカは花びらが散るのですね。見た目ではサザンカのほうがきれいかなあ。特徴的な香りはないような気がしていましたが、サザンカの並木を走るとほんのりいい香りがしてくるのも気に入っています。
昭和記念公園では、春の花の種まきが終わってシートで覆われています。暖かくなったらポピーなどがきれいに咲くんだろうなあ。寒さは決して好きなほうではありませんが、こういう荒涼とした風景も独特の雰囲気があって魅せられてしまいます。
東久留米の南沢・氷川神社にも行ってきました。毎年、春と夏の2回、ここで大祓のお札をもらうのが習慣になってしまいましたので……。本当なら、もっと自宅の近くの神社へ行くべきなんでしょうけどね。湧き水の様子も見てきましたが、やっぱり冬には湧き水の温度は温かく感じられるのでした。
柳瀬川では何やら河川工事が始まっていました。迂回路として一部、砂利道を通らなくてはならないので、工事が終わるまではしばらく行かないようにするかもしれません。
最後は猫写真。狭山湖の猫です。今年は昨年のような子猫たちにはめぐりあわないけれど、何匹か気になる存在がいますので、そのうち写真を撮りたいと思っています。さて、どうなることやら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ロウバイ開花。またこの季節ですね。
去年も一昨年も、つぴぃさんの記事で意識するのですが、庭のロウバイはまだ小さい蕾のままです。それどころかまだ半分は葉が付いています。立川とそれ程気温が違うわけはないんだがなぁ。栄養の違いだろうか(苦笑)。
午後に近隣の用事があるので、小金井公園のロウバイがどうなっているか見てきたいと思います。
http://www.google.com/search?hl=ja&as_sitesearch=sendanrin.com&ie=Shift_JIS&q=%83%8D%83E%83o%83C&btnG=%83T%83C%83g%93%E0+%8C%9F%8D%F5
投稿: 小隊長 | 2008/12/28 11:05
つぴぃさん、お花がきれいだねぇ・・・・
僕のおじいさんは種屋さんを営んでいていろんな花の種を売っていた。
そのせいか今でも実家にはいろんな植物がいっぱい
いつも実家に帰るとお花や植木や畑やら手入れに駆り出される
小さいころは虫が怖くてあまりお手伝いをしなかったんだけどねぇ・・・・
身体がきつくて静岡遠征に行く予定ではなかったんだが、今朝小平グラウンドに練習を見に行ったらチケットを販売していたので自由席を買ってしまった。
バスツアーもないのにどうしようかと思ったが、世の中なんとかなるさと考え直し、なんとか電車の切符を手に入れてしまった。
いまだに足腰が重くてしんどいんだが、心がムービングしてしまったんだろう
見る人の心も動かすサッカーというのはきっと身体のどこかに染み付くようなものなのかもしれない
果たして元旦に大輪の花を咲かすことができるのか神のみぞ知るわけなんだが・・・・
つぴぃさん、エコバには多くの青と赤の花が咲いていると思うよぉ
投稿: 東京坊主 | 2008/12/28 16:58
小隊長さん、コメントありがとうございます。
昭和記念公園のロウバイも、まだ葉がたくさんついていましたよ。もう12月の花になってしまうのでしょうか。本来は1月あたりに咲くはずなのですが……。
投稿: つぴぃ | 2008/12/28 18:52
東京坊主さん、コメントありがとうございます。
小平、行かれたのですね。で、エコパ参戦ですか! 頑張りましょう! 私も新幹線で参上します!
投稿: つぴぃ | 2008/12/28 19:01
ホントにきれいなお花ですねぇ。うっとり。
私の自転車が今日届きました。ブリジストンのサブナードスポーツです。
初乗りしてきて、コワくて楽しかったです。
購入記は自分のブログで改めて書くことにしますが
つぴぃさんにご報告したくて♪
どうもありがとうございました!
来年は、私も自転車で行ったところをブログで報告できるようにしたいです( ^ω^ )
投稿: しろいまちこ | 2008/12/29 23:20
しろいまちこさん、ご報告ありがとうございます。
機能的な自転車をお買いになったのですね。長時間とめられて、本も運ぶことができて、とてもいい選択をされたのではないかと思います。
慣れないうちは怖いかもしれませんが、みどりちゃんといっしょにあちこちでかけていってくださいね! きっと世界が広がりますよ~!
投稿: つぴぃ | 2008/12/30 03:01
今年も身近な自然に触れ、堪能することもなく過ぎていこうとしています。
このブログを知って、身の回りの自然や建物といった風景を愉しむことは良いことだと教えられました。
来年はもう少し周りの風景をじっくりと愉しむようにしたいと思います。
とはいうものの、大晦日から三が日にかけて早速仕事ですが。(^_^;
投稿: H-Wac(わっく) | 2008/12/31 01:04
H-Wac(わっく)さん、コメントありがとうございます。
道端の雑草からでも季節は感じられますので、余裕があったらあちこち見てみてくださいね。
三が日は厳しい寒さになるとか。どうぞご自愛ください。
投稿: つぴぃ | 2008/12/31 14:09