« 勝ちました! | トップページ | 小ネタ通信 »

2008/12/21

次は準決勝

天皇杯準々決勝 東京VS清水は2-1で東京の逆転勝利。
FC東京は、東京ガス時代以来11年ぶりに準決勝に進出。

Rimg0034
↑恐れていた寒さはまったくありませんでした


今シーズン一度も清水に勝てなくてどーする!?と、妙に気合いを入れて仙台に乗り込んでの試合観戦。前半はほとんど崩されはしなかったものの、ペナルティエリア内で何度か危うい場面があって、それが結果的にあのPKに結びついたのではないかと思う。佐原のハンドという判定だったようだが、退場者が出なかったのは何より。


Rimg0038
↑ハーフタイム、コンコースで「歳末助け合い」募金を募るどーも君


1点リードされてはいても、それほど危機感は感じずに迎えた後半戦。チャンスはすぐにやってきた。鈴木達也が倒されてPKの判定。とはいえ、今シーズンのPKの場面ではあまりいい結果が得られなかったこともあって、見てられない~!という思いで、ついカメラを構えて、赤嶺だけを見ていた。


Rimg0049
↑PKを蹴った瞬間


というわけで、肉眼ではPKで蹴ったボールがネットに吸い込まれる場面は見ていなかったのだが、とにかく赤嶺が決めてくれて1点。それからほどなくして2点目。両方とも言ってみれば、達也→赤嶺という形。その後は終始東京ペースで、応援の妙もすばらしく、観戦を堪能させてもらった。


Rimg0059
↑羽生さんが千羽鶴をもってやってきた


青赤千羽鶴がベンチにぶら下がっているのは双眼鏡で確認していたのだが、試合後には羽生さんをはじめとする選手たちが鶴を片手に客席まで来てくれた。鶴を折ったのがムダではなかったな~という安堵の思いと、ファンの気持ちを大事にしてくれる選手たちの思いに感銘を受けて、ちょっと涙腺が緩みそうになったりもしたのだった。


Rimg0061
↑イケメンだと何をしても決まってます


この試合では思いのほかカードが乱れ飛び、準決勝では茂庭が出場停止。彼に代わるCBは誰が務めるのか。今回の藤山がとても良かっただけに彼に出てもらいたいという思いもあるけれど、こればかりはどうなるかはわからない。

準決勝でのスタメンも気になる。赤嶺はもはや東京の不動のエースだとは思うのだが、監督は「石川が出るのなら平山」と決めているような気もしないではない。ナオの調子が戻ったとしたら、FWの選択肢はどうなるのかも気にかかるところだ。


Rimg0072
↑「ユアスタ」になってからは初めて


仙台へ来たのはこれが3回目(ダンナは「茂庭」出身の部下の結婚式以来で4回目)。最初はW杯の「日本VSトルコ」戦だった。次が東京戦(初の遠方アウェイ観戦)。おいしいものがたくさんあって、我が家からの所要時間もフクアリに行くよりも短いという仙台は大のお気に入り。来年、観戦に行かれないのが残念でたまらない。


Rimg0084
↑駅を降りて正面にはこんなデカい看板


ユアスタのある泉中央も、数年ぶりに訪れてみると大きなショッピングビルがいくつもできて、ずいぶんとにぎやかになっていた。定番のベガっ太君の写真を撮ったり、試合後は混雑がイヤなのでしばし周辺で時間つぶしをしたりと、スタジアム周辺をうろついているだけでも十分に楽しい時間を過ごさせてもらった。


Rimg0028
↑本当にそう思う


準決勝の対戦相手は柏。関東勢同士の対戦ながらも会場は静岡だ。もちろん応援に駆けつけたいところだが、ダンナは仕事だし、年末ということで新幹線の指定席確保も危ぶまれるし、週末旅行が続いたせいで私の体力はもはや限界に近かったりして。行きたいなーと思いつつも、直前まで様子を見ることになりそうです。


試合後は「光のページェント」を見たり、翌日は松島観光をしたりと、例によって「サッカー+α」を十分に楽しんで帰ってまいりました。詳細はまた次回! それにしても、本当に楽しかったですねえ。この調子で、元日までいっちゃいましょう!

|

« 勝ちました! | トップページ | 小ネタ通信 »

コメント

うわぁ、楽しそうでいいなぁ。なんといっても、勝利がいちばん。
それに、お天気も気温も、よかったみたいですね。
仙台、わたしもずいぶんむかし、プロレス観戦(^^;)で行ったことが
あるのですが、そのころとはまったくちがっているのでしょうね?
来季、山形には行ってみたいなぁ……。

投稿: MIKA | 2008/12/22 08:33

MIKAさん、コメントありがとうございます。

仙台はとっても暖かかったのですが、東京も暑かったみたいですね。おかげさまで、寒い思いをせずに観戦ができてよかったです。

「光のページェント」もあり、仙台は本当に混雑して活気がありました。東京&清水サポ数千人が押しかけたせいもあるのかも(笑)。

投稿: つぴぃ | 2008/12/22 12:39

おつかれさまです!ガス太郎の飼い主の連れのひらすけです。
天皇杯開催地に疑問・・。たしかにそのとおりですね!
仙台とてもいい町でしたね!
ユアスタも見やすかったし!
国立に絶対に戻りましょう!相手が柏で一安心?

投稿: ひらすけ | 2008/12/23 04:32

ひらすけさん、コメントありがとうございます!

仙台、楽しかったですねえ。来年も行きたかったのに~。

例によっての心配性なので、準決勝は大丈夫だろうか慢心してるんじゃなかろうか相手をナメてたらあかんよ等々いろいろ考えてはもだえておりますが(笑)。われわれにとってできることは応援することだけなんですよねー。元日まで頑張りましょう!

投稿: つぴぃ | 2008/12/23 18:22

この記事へのコメントは終了しました。

« 勝ちました! | トップページ | 小ネタ通信 »