謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。
大晦日は夜更かしをして翌朝は寝坊、のんびりおせちをつついている間にTVでは天皇杯が始まり……というのが例年の元日の過ごし方。天皇杯というのは季節の風物詩みたいなもので、基本的に他人ごとだったのです。ところが今年は、初日から何だか悔しくて……。
負け惜しみではないけれど、あの場所にいたのが私らだったかもしれないと思ってしまうからなのでしょうか。ルーカスと栗澤が談笑している映像を見ては、きっと「俺たちは移籍したから勝ち組になれたんだよな」と話してるに違いないわっ!ウキー!とか思ってしまうのであります(両チーム合わせて元東京が5人もいるし)。
元日の天皇杯といえば、サッカーに興味がない人でもヒマにあかせて見てしまうかもしれない番組。私らが決勝に出ていたら、近所の商店会にかかっている青赤フラッグの意味がわからない人も「FC東京」のことをちゃんと知ってくれたかもしれない……。そう思うと、「逃した魚」の大きさを痛感させられてしまいます。
もちろん、選手やスタッフも私ら以上の悔しさを感じ、闘志を燃やしていることでしょう。天皇杯でなくても、今年は何かのタイトルを! あるいはタイトルに近づき、多くの一般の人が東京の名とチームカラーを知ってくれるように! そんなことを考えてしまう元日でした。
元日早々、赤嶺選手の残留がトーチュウ様で発表されるなど、東京ファンにとっては幸先のいいお正月。でも、今年は昨年以上の快進撃を誰もが望んでいるだけに、チームとしてはさまざまなことが試される試練の年になるかもしれません。何せ昨年は、ちょっとつまずいても「07年よりはずっとマシ」のひとことで許されたのですから(笑)。
元日は東京ネタは書かない予定だったのですが、天皇杯のせいでつい……。今年は必ずリベンジだ!
◆
天皇杯を見ていても気分が悪くなるだけなので、夕方から自転車を持ち出して近場へ初詣サイクリングへ。谷保天満宮へ行ってみたのですが、日没時間が近いというのに参拝客の長蛇の列に恐れをなしてそのまま帰ってきてしまいました(笑)。あの列では、参拝するまでに1時間以上はかかりそう……。
結局、自宅に戻ってママチャリに乗り換え、毎年行く近所の神社で初詣をすませてきました。正月休みのあいだは、できるだけあちこちに「初詣サイクリング」に行っておきたいと思っています。
自転車面での08年総括&09年目標については、また別途。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~。コメント有難うございました。
早速遊びにきてみたら・・・年賀状一緒のパターンです!偶然ですね~。
つぴぃさん達はサッカー大好きご夫婦なのですね。
我が家も娘2人がサッカー好きです。すぐ近くにフクアリがあるのですが、サッカーって野球に比べてチケットが高いですよね^^;なかなか行けなくて・・・(涙)
また遊びにきますね。どうぞよろしくお願いします^^
投稿: ハルル | 2009/01/07 16:02
ハルルさん、ようこそ&コメントありがとうございます。
フクアリには先月うかがいましたよ~。サッカーは代表戦はバカ高いですが、Jリーグでしたら2000円くらいからありますので、気が向いたらぜひ行ってみてください。フクアリはスタジアムグルメも充実していてとても見やすいいいスタジアムですので、本当におススメです。うらやましい!
千葉はちょっと遠くて、自走で行こうという気になれないのが残念です。輪行も乗り換え必須なのでちょっと大変なんですよ……。
ということで(?)、こちらこそよろしくお願いします。
投稿: つぴぃ | 2009/01/07 18:51