« 「ラ・フーガス」でひと休み | トップページ | 「オレンジの呪縛」を読む »

2009/01/29

眠り猫

いつもほぼ同じ場所で寝ている猫。

Rimg0010
↑ふわふわの毛が暖かそう


多摩湖外周の自転車道で、晴れた日にはほぼお目にかかれる猫さんです。でも、あまり起きているところを見たことがありません。望遠で撮っていましたが、ぜんぜん身動きもしないので調子に乗って接近してみると……。


Rimg0008
↑ちょっと起きた


ちょっとだけ身体を起こしましたが、すぐにまた眠ってしまいました。

ここ数年楽しませてくれたオオコノハズクは昨年から姿を見せなくなりましたし、今年は鳥も子猫もおらず、なんとなく寂しい多摩湖の冬なのです。


Rimg0002
↑まだありました


そういえば「タヌキの墓」はどうなっているかな!?と見に行ってみました。わがチームにもタヌキのマスコットキャラが来たことですし、タヌキのご先祖様に「ドロンパが活躍しますように」と祈ってくるのも悪くないかと思っての墓参りです。

3年前と比べると、墓石は倒れて向きも変わっており、表面もだいぶ汚れていましたが、ちゃんとまだありました。

多摩湖付近には多くのタヌキが住んでいるようですが、今年は事故に遭うタヌキがいなくなるといいなあ……。


Rimg0028
↑昭和記念公園内、日本庭園の池にて


こちらは昭和記念公園の猫。池のほとりで延々と水分補給をしてました。猫は水辺が嫌いなのかと思っていましたが、水際を鮮やかに渡り歩いてましたね~。


Rimg0018


それにしても、眠い……。明日・明後日は雨のようですし、土曜は睡眠不足解消の日になりそうです。

昨年の今ごろは年間の対戦カードもすでに発表されていたのに、何で今年は遅いんでしょ。

|

« 「ラ・フーガス」でひと休み | トップページ | 「オレンジの呪縛」を読む »

コメント

はじめはして、毎日楽しみにしながら拝見させていただいております。私は毎日、多摩湖自転車道を使ってdiossバイクで自転車通勤していますが、多摩湖自転車道のネコたちは、おのおの自分の場所で過ごしているようです。とても高い所にいたり、自転車道のアスファルトにいたり、公園のベンチの下にいたりと。私は猫を飼っているので、猫を見つけるとなんだかうれしいのです。今日も写真の猫が定位置で寝ていました。そして、2頭のタヌキにも出会いましたが、なんだか痩せていて、少し心配になりました。これからも頑張ってください。

投稿: 身体障害者の薬剤師 | 2009/01/29 22:50

身体障害者の薬剤師さん、はじめまして&読んでくださってありがとうございます!

多摩湖の眠り猫は新しい名物になるかもしれませんね~。昨日もいましたか。今日みたいな雨の日はどこで雨宿りをしているのか、気になってしまいます。

先日、昭和記念公園で見かけたタヌキも痩せこけていました。今の時期は餌が少ないので苦労しているのでしょうか。私は多摩湖ではほとんど見かけたことがないので(死体しか見てない!)、うらやましいです。

diossのお仲間でもいらっしゃるとのこと、今後もよろしくお願いします!

投稿: つぴぃ | 2009/01/30 14:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 「ラ・フーガス」でひと休み | トップページ | 「オレンジの呪縛」を読む »